
未来に残そう!
老舗の食堂「三栄食堂」を甲南高等学校・中学校が伝承へ!!
老舗の食堂「三栄食堂」を甲南高等学校・中学校が伝承へ!!
長年地元で愛されてきた味が消えていく、そんなニュースを耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。少子高齢化や働き手の不足によって、愛されつつも店を畳む古き良き大衆食堂が増えています。店を畳むことを惜しむ声が上がる一方、味を受け継ごうとする新たな動きも出てきました。今回は地元の味を、「学校」が引き続くことになった珍しい事例をご紹介します!
「三栄食堂」の歴史について
KONAN-PLANET 記者
「三栄食堂」を長年にわたり支えてきた飯田泰子さん、今日はよろしくお願いいたします。
まずは、「三栄食堂」の歴史について教えてください!
飯田 泰子さん
よろしくお願いします!「三栄食堂」は1948年に開店しました。初代亭主である舅は、もともと力士だったんですが、怪我で力士生命を断念し、出羽海部屋のちゃんこ番を任されていたそうです。とても料理上手と評判だったため、終戦の際に、夫婦で生活の生計をたてるため、お店を始めたそうです。開店から約76年、昭和な食堂として皆様から支えられてきましたが、2023年10月31日をもって三栄食堂を閉店することになりました。
KONAN-PLANET 記者
とっても歴史のある食堂だったんですね!
阪急芦屋川駅の近くにお店を構えていたので、地域の方々だけではなく、甲南高等学校・中学校の生徒も良く来たんじゃないですか?
飯田 泰子さん
おかげさまでとても多くの方に足を運んでいただきました。
卒業してから顔を出してくれる子もたくさんいて、みんなの成長を見ながら楽しくお店をさせてもらってました!!
KONAN-PLANET 記者
皆さんにとって懐かしい
居場所のような、愛された食堂だったんですね!
そんな「三栄食堂」の人気メニューは何だったんですか?
飯田 泰子さん
特に人気のメニューは「タレ焼定食」と「タイ風焼飯」でした!「タレ焼定食」は普通サイズでもボリュームがあるように 作っていますが、甲南高等学校・中学校の運動部の生徒は、ご飯とおかずを大盛にしてたくさん食べてくれていました!
(左:タレ焼定食 右:タイ風焼飯)
KONAN-PLANET 記者
すごい美味しそうですね!
このボリュームなら中学生や高校生は大満足ですね!
KONAN-PLANET 記者
地域の方々や近隣の学校の生徒たちから
愛されていたお店がなくなるのは悲しいですね。
飯田 泰子さん
そうですね。けど、ありがたいことに、甲南高等学校同窓会の方々からのご紹介で、甲南高等学校・中学校の食堂メニューとして検討いただくことになりました。
11月末に甲南高等学校・中学校の食堂メニューとして提供できるようにレシピを伝えにいってきました。食堂の方には「三栄食堂」にお客さんとして来てくれた方もいたので楽しい雰囲気で試食会をしました。
KONAN-PLANET 記者
そうなんですね!みんなに愛されたメニューが残るのは、とてもうれしいことですね!
「三栄食堂」のエピソードや学生食堂のメニューとして導入を検討したきっかけ等を甲南高等学校・中学校の山内校長に聞いてみたいと思います!!
山内校長
私が教員になった頃から、芦屋川にボリュームがあり美味しい定食を食べさせてくれる「三栄食堂」があることを生徒から聞いて知っていました。特に運動の激しいラグビー、サッカー、野球、テニス、バスケット部などに所属している生徒は「三栄食堂」でご飯を食べて帰る子が多かったようです。
私は10年ほど前に「三栄食堂」で食事をしましたが、泰子さんから「卒業生のあの子もこの子も来ていました」と聞きながら、ボリュームのあるタレ焼定食をいただきました。一度足を運んだだけでも「三栄食堂」が長年にわたって甲南生に愛されてきたことが良くわかりました。
10月初旬、卒業生から「三栄食堂」が閉店すると聞き、「先生、一緒に食べに行きましょう」と誘われましたが、その際にも別の卒業生がお店を訪れてくれており、食事をしながら昔話に花を咲かせました。お店を出るときには甲南大学の学生となったOBが食事に来るというように、入れ替わり立ち替わり甲南OBに会うこととなりました。ちなみに「三栄食堂」に甲南中高の後輩がいるときは、見ず知らずの後輩であっても先輩が食事代を出してくれることがあるとも聞いています。甲南高等学校・中学校で同窓会をする際は、学生食堂の定食を卒業生が懐かしそうに食べてくれますが、生徒に愛された「三栄食堂」のメニューを受け継ぐことができれば、さらに卒業生が喜んでくれることは間違いありませんでしたので、食堂経営を委託している企業にお願いし、メニューに加えていただくこととなりました。
KONAN-PLANET 記者
「つながり」が感じられるとても良いお話ですね!
「三栄食堂」の味が引き継がれていくことをみんな楽しみにしていると思います。
山内校長
ありがとうございます。懐かしい味を再現できるよう、
泰子さんにしっかり指導してもらいます!
KONAN-PLANET 記者
閉店の噂をききつけ、店の前には
毎日長蛇の列ができていた「三栄食堂」
みなさんにとって思い出のようなメニューが再現されるのが楽しみですね!
泰子さん・山内校長、今日はありがとうございました!
今回お話を聞いた人