映像資料(DVD・LD・ビデオテープ)は1階視聴覚コーナーで、音声資料(CD・レコード・カセットテープ) は2階視聴覚コーナーで利用できます。
[受付時間]
平日 9時~17時50分まで
土曜 9時~12時50分まで
※短縮開館中は閉館の30分前まで
[利用時間]
閉館の30分前まで
映像資料
DVDは、1階カウンター横の書架にあります。
レーザーディスク・ビデオテープは、1階視聴覚コーナーの中の書架にあります。
視聴したい資料と学生証等を持って、1階カウンター(視聴覚受付カウンター)で手続きをしてください。
2名で同じ資料を視聴することもできます。
音声資料
CDの利用
視聴したい資料は蔵書検索システムで検索し、「出庫請求票」を印刷して1階カウンターで手続きをしてください。
出庫請求票の印刷方法は、書庫資料の利用を参照してください。
レコード・カセットテープの利用
1階カウンター前の目録で視聴したい資料を探し、1階カウンターで手続きをしてください。
注意事項
館内利用のみです。貸出はできません。
教員が授業で使用される場合は、カウンターにおたずねください。
視聴覚コーナーでは、図書館に所蔵されている資料以外は利用できません。
ただし、授業で指定された資料のみ持ち込みを認めます。
貸出期限を過ぎている図書がある場合、および延滞罰則期間中は、利用できません。
学外者(卒業生、地域公開利用者など)は利用できません。
複数人で視聴する場合は、地階視聴覚ホールも利用可能です。
詳しくは、2階ヘルプデスクにおたずねください。