Konan University Library

図書館ガイダンス -自然科学編(基礎)- [03/10]-

3. 資料の使い方・本の探し方

3-1 大学図書館にある資料

大学図書館にある資料は、主に学術書と、学術論文が掲載された学術雑誌です。
それ以外に余暇に楽しめる小説や実用書、教養を涵養できる様々な本、雑誌、視聴覚資料があります。

電子書籍や電子ジャーナル、データベースといった電子コンテンツもあります。電子コンテンツの利用は、甲南大学の学生・教職員に限定されています。

ここから、いろいろな資料の探し方・使い方をご案内します。

3-2 本を利用する

大学図書館には、たくさんの本があります。
図書館の本は、内容のテーマによって分類・整理されて並べられているので、本を見つける一番簡単な方法は、「書架(=本棚)で本を探す」です。

時間のある時に、実際に書架を歩いてみてください。
興味を惹かれた本は、手に取って開いてみましょう。そこに人生を変える出会いがあるかもしれません。

一般図書以外にも、特別なコーナーや書庫にある本、雑誌・新聞、視聴覚資料があるので、動画でご紹介します。

書庫の本は、1階カウンターで利用を受け付けています。
本の貸出・返却、貸出延長、遠隔地キャンパスからの本の取り寄せなどは、利用案内で確認できます。

利用案内

3-3 蔵書検索システムで本を探す

蔵書検索システムはインターネットで公開しています。図書館の中にも専用の端末がありますが、スマホを利用すると本を探すときに書架まで持っていけるので、とても便利です。

蔵書検索システム(OPAC) https://library.konan-u.ac.jp/

読みたい本が見つかったら、「所在」場所と「請求番号」をメモしておきましょう。

  • 検索結果一覧は、出版年の新しい順に並んでいます。
  • 大学図書館には、古い本も、新しい本もあります。そのため、『最新有機化学』というタイトルの本でも、とても古い本かもしれませんので、必ず出版年を確認してください。
  • 図書館だけでなく、研究室や遠隔地キャンパスの本もヒットします。図書館だけに絞り込みたいときは、左側の絞り込みメニューを使います。
  • 詳細画面を開くと、目次や内容を確認できます。

本は、「所在」場所に、請求番号の順で並んでいます。蔵書検索システムの検索結果、所在に表示されている場所(例えば、「図書館 . 1F開架一般」)をクリックすると、館内の地図が表示されます。
図書館の本は入り口から奥に向かって000から順に並んでいます。『情報探索ガイド』が手元にある方は、p.1-4のフロアマップを開いて確認してください。
自然科学系の本は、主に400番台にあるので、図書館南側の階段前付近にあります。

3-4 図書館ブログ

何か読んでみたい、面白そうな本を教えてほしい、というときは、図書館ブログをみてください。学生や先生方からのおすすめの本をご紹介しています。
図書館で開催したイベントやライブラリ サーティフィケイトの活動記録も投稿しています。

https://www.konan-u.ac.jp/lib/blog/

3-5 岡本キャンパスの本屋さん

「本屋さん」にも、図書館にはない本がたくさんあります。
例えば、マンガやライトノベル、雑誌だけでなく、自己啓発本やワークブックなどは図書館ではあまり出会えません。
新しい本や話題の本がすぐ入手できるのも魅力です。

教科書指定されている本は、図書館では貸し出しできませんので必ず購入してください。
キャンパス内の本屋さんは、学生証の電子マネーや生協アプリを提示して購入するとポイント還元があります!

戻る   次へ

 

始めに戻る
PAGETOP
Copyright © 甲南大学図書館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.