「ぼうさい授業」は、東京海上日動火災保険㈱が全国各地の小学生を対象に行っているプログラムです。この「ぼうさい授業」を、東京海上日動火災保険㈱と神戸市及び甲南大学が連携して、神戸市立魚崎中学校の2年生(約160名)を対象に実施します。授業やワークショップの内容を企画し、プレゼンを経て、実施します。
\こんな人にオススメ!/
✓防災・減災に関心のある人
✓企業のCSR活動・社会貢献活動に関心のある人
✓教員を志望している人
SDGsにもつながる取り組みの一つです!
授業テーマ◆「災害時に適切な行動がとれるよう、中学生にできること」
主なスケジュール◆
(事前学習)
7月初旬 :東京海上日動火災保険㈱レクチャー
(後期よりプログラムの本格始動!火曜5時限に定例ミーティング)
9月下旬 :神戸市(危機管理室)レクチャー
12月上旬:中間報告
26年2月下旬:最終プレゼンテーション
26年3月10日(火):「ぼうさい授業」本番
※場所は甲南大学 岡本キャンパス142講義室を予定していますが、状況によっては変更と
なる可能性があります。
定例ミーティング◆毎週火曜日5限目(後期)
事前説明◆事前に「ぼうさい授業」募集要項を資料を読んで、申込してください。※必須
以下、募集要項の説明動画です。
募集人数◆甲南大学生8名(応募多数の場合は選考します)
※原則、全てのプログラムに参加できることが条件です。
★【重要!】本プロジェクトは、一定の要件を満たしたものを単位として認定する事前登録
科目「地域プロジェクトⅠ・Ⅱ」(2単位)の対象科目です。
プロジェクト応募にあたっては、必ず以下を確認してください。
「【地域プロジェクトⅠ・Ⅱ】地域連携活動の実績をもとに単位認定します!」
応募方法◆下記の申込QRコードもしくはURLを読み取り、申込フォームに必要事項を
記入の上、送信してください。
応募フォーム:https://forms.cloud.microsoft/r/bH9YLWrsnQ
申込締切◆6月26日(木)17時まで
お問合せ◆地域連携センター(12号館1階) 担当:臼井
TEL:078-435-2276(月~金/9:00~17:00)
MAIL:korec@ml.konan-u.ac.jp
▼参考
2024年度ぼうさい授業についての報告:【甲南大学✕東京海上日動火災保険(株)✕神戸市 】「ぼうさい授業」~NEXT STAGE 阪神淡路大震災から30年~