5. ニュースを調べる③ ビジネス雑誌
一般にはあまり知られていませんが、ビジネス情報収集にはイチオシの資料です。
5-1.ビジネス雑誌について
ビジネス雑誌は、ニュースや社会情報、ビジネス情報を取り扱う雑誌で、多くが週刊で発行されています。
『日経ビジネス』や『東洋経済』『週刊ダイヤモンド』『週刊エコノミスト』『プレジデント』『Time』などが有名です。
速報性では、ネットニュースや新聞に劣りますが、背景や事情を深く掘り下げていたり、業界の特集号や、インタビュー、ランキングなど、初めて業界情報を調べる人も使いやすいツールです。
冊子体は、もちろん図書館やサイバーライブラリの雑誌コーナーにありますが、ここではオンラインで利用できるデータベースをご紹介します。
※データベースは学内のパソコンや学内のWiFiに接続された端末など、学内ネットワークに接続されている端末からしか利用できません。学外から利用する場合は、VPN接続を使ってください。
5-2. ビジネス雑誌の電子ジャーナルを使う ①『日経BP記事検索サービス』
日経BP社が発行する『日経ビジネス・電子版』や『日経クロステック』などのWebメディアと、『日経ビジネス』『日経サイエンス』『日経パソコン』などのビジネス雑誌や専門雑誌、『日経業界地図』が利用できるデータベースです。
※データベースには30年以上前の記事も収録されています。キーワードによっては、とても古い記事がヒットする可能性があるので、発行年に注意してください。
【データベースへのアクセス方法】
図書館トップページの「データベース」>「経済・ビジネス情報を探す」>『日経BP記事検索サービス』
5-3. ビジネス雑誌の電子ジャーナルを使う ②『東洋経済デジタルコンテンツライブラリー』
『東洋経済デジタルコンテンツライブラリー』とは、東洋経済新報社が出版している『週刊東洋経済』や『会社四季報』『就職四季報』のほか、企業や業界に関するデータブックが利用できるデータベースです。
『週刊東洋経済』は週刊誌なので、大抵トップの新着コンテンツに表示されていますが、中央あたりの「媒体一覧」から収録されている雑誌に常時アクセスできます。
バックナンバーは、媒体一覧から最新号にアクセスしたページの下部からアクセスできます。
このデータベースは、雑誌情報だけでなく、企業情報収集にも役に立ちます。詳しくは企業情報のページでご案内します。
【データベースへのアクセス方法】
図書館トップページの「データベース」>「経済・ビジネス情報を探す」>『東洋経済デジタルコンテンツライブラリー』
※使い終わったら、必ず「ログアウト」してください
戻る 次へ始めに戻る