Konan University Library

図書館ガイダンス -ビジネス情報(業界・企業情報)編- [07/14]

7. 業界情報収集② 業界地図,日経テレコン業界解説レポート

『業界地図』と日経テレコンの業界情報の使い方です。

※同時アクセス数に制限があります。接続できない場合は、時間おいて再度アクセスしてください。
また、利用が終了したら、必ず「ログアウト」をしてください。

7-1. 業界地図

業界地図とは、業界の規模や動向、企業の関係性が一目で分かるように図式化された業界情報の基本ツールです。
複数の出版社から、年度毎に冊子体として出版されています。

オンラインでは、日経と東洋経済の2社が発行する業界地図を利用することができます。

  • 前の方のページに、その年に注目が集まった業界の特集が組まれています。
  • 過去年も確認できるので、経年変化も調べてみましょう。
  • 業界の動向については、各出版社が独自に分析を行っています。できるだけ、複数出版社の業界地図を比べてください。
  • 業務が多分野に渡る企業は、複数の業界に掲載されています。(企業名での検索もできます。)

【アクセス方法】
①『東洋経済デジタルコンテンツライブラリー』の『業界地図』

東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー

※利用が終了したら画面右上から「ログアウト」してください。

中央あたりの『業界地図』の画像からアクセスできます。

 

【アクセス方法】
②-1『日経BP記事検索サービス』の『日経業界地図』

日経BP記事検索サービス

トップ画面を下にスクロールするとおすすめコンテンツに表示されます

②-2『日経テレコン』の『日経業界地図』 *日経BPの『日経業界地図』と同じ内容です

日経テレコン<日経限定版>/<フルメニュー版>

トップページ左側のメニューから、①業界情報を選択し、②日経業界地図を選択してください。
下に表示される一覧から各業界を選択してください。

 

※『業界地図』は各業界の概況を捉えるには最適のツールですが、編集が年に1回なので、最近の急激な変動は反映されていません。
最近の動向は、次にご紹介する「日経NEEDS業界解説レポート」や新聞記事検索で確認してください。

7-2. 『日経テレコン』「日経NEEDS業界解説レポート」

日経の専門記者による業界レポートです。
プロ向けで少し難しいですが、遅くとも毎月、早いときは毎日のニュースと同じ早さで情報が更新されます。
※『日経テレコン』へのアクセス方法は、業界地図と同じです。

日経テレコン<日経限定版>/<フルメニュー版>

 

※利用が終了したら画面右上から「ログアウト」してください。

戻る   次へ

 

始めに戻る
PAGETOP
Copyright © 甲南大学図書館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.