2022/12/09 第5回ナノバイオ交流会は参加者約100名、発表件数30件以上の盛会にて終了いたしました

2015年12月1日に非電離放射線生体環境総合研究所(RINNIR)は開設されました



What's new
 
2024/12/13 イベント 第39回関西地区ペプチドセミナーにおいて、優秀ポスター賞をD2吉田秀平くんが受賞しました!

2024/12/13 イベント 当研究室が第39回関西地区ペプチドセミナーを主催しました。

2024/10/01 祝! 臼井健二准教授の研究がクリタ水・環境科学振興財団の研究助成に採択されました!
詳細は こちら をご覧ください。

2024/09/26 イベント Samrat Mukhopadhyay博士(Indian Institute of Science Education and Research(IISER) Mohali, インド)が訪問され、セミナー(サイエンスライブチケット)を開催しました。
[写真1]

2024/09/13 祝! 第18回バイオ関連化学シンポジウムにおいて、優秀ポスター賞をD2吉田秀平くんが受賞しました!
[写真1]

2024/08/09 祝! 第56回若手ペプチド夏の勉強会において、一般講演チャレンジング賞をD2吉田秀平くんが、ポスター発表優秀賞をB4小林もえさんが、ポスター発表チャレンジング賞をB4𠮷田光輝くんが受賞しました!
[写真1] [写真2] [写真3]

2024/02/12 祝! 第6回ナノバイオ交流会において、最優秀講演賞をD1吉田秀平くんが、優秀講演賞をM1寺尾泰晟くんが、奨励賞をB3小林もえさん、B3西山舞さんが受賞しました! [写真1] [写真2] [写真3] [写真4] [写真5]

2024/01/26 イベント 日本電磁波エネルギー応用学会との共催による第6回ナノバイオ交流会(11:00-12:00ポスター発表会)、講演会は盛会にて終了いたしました。
詳しくは こちら をご覧ください。

2023/12/20 祝! 吉田秀平くんらの総説が英国王立化学会「Chemical Communications誌」のHighlightに採用・掲載され、裏表紙(Back cover)で紹介されました!
論文へのリンクはこちら
裏表紙へのリンクはこちら
大学HPのニュースはこちら

2023/08/10 祝! 第55回若手ペプチド夏の勉強会において、 ベストフェイルドアワードを吉田くんが受賞しました![写真1]

2023/06/16 イベント 第6回ナノバイオ交流会(ハイブリッド)が開催されました。
[PDF1] [PDF2] [PDF3]

2023/06/16 おしらせ 栢森史浩助教が第6回ナノバイオ交流会で依頼講演を行いました!

2023/03/06 おしらせ 尾崎さん(2021年博士卒)らの論文がCommunications Chemistry誌の5周年記念記事に”most highly citedarticles”として紹介されました。 掲載記事はこちら

2023/02/15 イベント 修士論文発表会において、ナノバイオ修士論文発表優秀賞をM2平田桃さん、学生推薦優秀賞をM2吉田秀平君が受賞しました!
[写真1] [写真2]

2022/12/09 おしらせ 第5回ナノバイオ交流会おいて、 最優秀講演賞をM2吉田秀平君が受賞しました!
[写真1]

2022/12/09 おしらせ 第5回ナノバイオ交流会おいて、 奨励賞をM2平田桃さん、M2岩田和也君が受賞しました!

2022/12/09 おしらせ 栢森史浩助教、中西伸浩客員教授、富樫浩行協力研究員が第5回ナノバイオ交流会で依頼講演を行いました!

2022/12/09 イベント 第5回ナノバイオ交流会(オンライン)が開催されます。 詳しくはこちら

2022/10/12 おしらせ 臼井健二准教授、中西伸浩客員教授、富樫浩行協力研究員が第16回電磁波エネルギー応用学会ショートコースで招待講演を行いました!

2022/08/09 祝! 第54回若手ペプチド夏の勉強会において、 ポスター発表部門優秀賞をM2平田桃さんが受賞しました! [写真1]

2022/07/15 祝! 第11回国際被嚢動物学会議において、 奨励賞をM2吉田秀平君、B4寺尾泰晟君が受賞しました!
[写真1] [写真2]

2022/07/01 おしらせ 栢森史浩先生が特任研究助教として着任されました。


2022/05/30 お知
らせ
当研究所協力研究員のDSPR中西社長より寄付をいただき、Beyond5G 寄附講座が設置されました。
中西社長が寄附講座客員教授、西方教授、臼井准教授が兼任研究員となりました。
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
[ニュース] [寄付講座HP]

2022/05/27 おしらせ 臼井健二准教授が特定非営利活動法人 日本電磁波エネルギー応用学会(JEMEA)の理事に選出されました。
詳細は こちら をご覧ください。何卒よろしくお願いいたします。

2022/03/10 祝! 臼井健二准教授の研究がテルモ生命科学振興財団 医療安全・レギュラトリーサイエンス領域の研究助成に採択されました!
詳細はこちらをご覧ください。
助成先一覧はこちらをご覧ください。

2022/01/24 祝! 臼井健二准教授の研究が公益財団法人 コーセーコスメトロジー研究財団の研究助成に採択されました!
詳細はこちらをご覧ください。
受賞者一覧はこちらをご覧ください。

2022/01/14 祝! 第15回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(Sympo2021)(オンライン,2021年10月14,15日)において平田さんがベストポスター賞を受賞しました! 学会の記事はこちらをご覧ください。
[写真1]

2015/12/01 イベント 非電離放射線生体環境総合研究所(RINNIR)が開設されました。



問い合わせ先
臼井 健二
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1番20
  甲南大学 フロンティアサイエンス学部 生命化学科 4階418号室
  TEL  : 078-303-1418
  FAX  : 078-303-1495(事務室)
E-mail : kusui_at_konan-u.ac.jp(_at_を@に変更してください)