硬式野球部
2022年度 秋季リーグ戦 入替戦出場決定戦 対追手門学院大学
@南港中央野球場
第1回戦 10月15日 5-1 〇
第2回戦 10月16日 2-10 〇
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回戦
甲南大学 100 100 300=5 H7
追手門学院大学 100 000 000=1 H4
p.井村
ー金藏
~戦評~
秋季リーグ戦 入替戦出場決定戦第1回戦、甲南大学は5-1で勝利した。
1回の表、2死一、二塁からエラーの間に先制する。しかし直後の守り、先頭打者本塁打を浴び、すぐさま追いつかれる。4回の表、1死から6番金藏(③六甲アイランド)、7番塩崎(③九州国際大附属)の連打で1死一、三塁とすると、8番藤田(①社)のスクイズで1点を追加する。7回の表、1死一、三塁から4番安田(②東山)の適時打で追加点を挙げると、2死二、三塁から6番金藏の適時打でさらに2点を追加する。
先発投手の井村(③徳島城東)は、9回1失点の好投を見せ、入替戦出場決定戦の大事な初戦を勝利で飾った。
~得点経過~
1回表 p.小豆野
2死、3番那須(④広陵)四球、4番安田(②東山)四球、5番木村(④報徳学園)内野安打、遊撃手のセカンドベースへの悪送球の間に、2塁走者那須が生還し、1点を先制した。1-0
1回裏 p.井村(③徳島城東)
1番三好ホームランを打たれ、1点追加され、同点にされた。1-1
4回表 p.小豆野
1死の場面、6番金藏(③六甲アイランド)センター前、続く7番塩崎(③九州国際大附)ライト前にヒットを放ち、1死1.3塁とする。8番藤田(①社)スクイズを成功させ、3塁走者金藏が生還し、1点を追加した。。1-2
7回表 p.武木田
1番東野(④甲南)レフト前、2番藤本(①広陵)レフト方向にヒットを放つ。1死1.3塁、安田(②東山)センター前にタイムリーヒットを放ち、3塁走者東野が生還し、1点を追加した。1-3
2死1.2塁、6番金藏(③六甲アイランド)の1球目投手の暴投により、2死2.3塁とする。金藏ライト方向にタイムリーヒットを放ち、3塁走者藤本、2塁走者安田が生還し、2点を追加した。1-5
--------------------------------------------------
第2回戦
追手門学院大学 100 000 1=2 H5
甲南大学 041 023 x=10 H10
p,堤→岡本→加藤
ー金藏
~戦評~
秋季リーグ戦 入替戦出場決定戦甲南大学は10-2(7回コールド)で勝利した。
1回の表、エラーと死球で2死一、二塁のピンチを招くと、相手5番打者の適時打で先制を許す。2回の裏、無死満塁から9番後藤田(②上宮)の適時打で同点に追いつく。その後、4番安田(②東山)にも適時打が生まれるなど、この回一挙4点を挙げる。3回にも1点を追加すると、5回の裏、一死2塁から6番金藏(③六甲アイランド)、2死三塁から8番藤田(①社)の適時打でこの回2点を追加する。6回の裏、2死満塁から金藏、2死一、三塁から代打の鈴木(②鳴門)の連続タイムリーで3点を追加し、リードを9点に広げる。7回の表に1点を返されるが後続を断ち切り、勝利を収めた。
本日の試合を経て、10/22(土)から開催される入替戦に出場することに決まった。
~得点経過~
1回表 p.堤(②上宮)
2死で迎えた、3番山本ショートゴロを遊撃手藤本が失策、4番藤井死球、続く5番笠原レフト方向にタイムリーヒットを放たれ、2塁走者山本が生還し、1点を先制された。1-0
2回裏 p.市川 0/3 、今田3/3
6番金藏(③六甲アイランド)四球、7番塩崎(③九州国際大附)四球、8番藤田(①社)レフト方向へヒットを放ち、無死満塁とする。
ここで、ピッチャーが市川から今田に交代した。
9番後藤田(②上宮)センター前にタイムリーヒットを放ち、3塁走者金藏が生還し、1点を追加し、同点とした。1-1
1死満塁、2番藤本(①広陵)四球、押し出しで、3塁走者塩崎が生還し、1点を追加し、逆転に成功した。1-2
3番那須(④広陵)ショートゴロの間に、3塁走者藤田が生還し、1点を追加した。1-3
4番安田(②東山)タイムリー内野安打で、3塁走者後藤田が生還し、さらに1点を追加した。1-4
3回裏 p.今田
5番木村(④報徳学園)四球、6番金藏(③六甲アイランド)バント成功、木村2塁へ。7番塩崎(③九州国際大附)の2球目、捕逸の間に木村は3塁へ。続く8番藤田(①社)レフト方向へタイムリーヒットを放ち、3塁走者木村が生還し、1点を追加した。1-5
5回裏 p.今田
1死で迎えた、5番木村(④報徳学園)センター方向へツーベースヒット、続く6番金藏(③六甲アイランド)レフト方向にタイムリーツーベースヒットを放ち、2塁走者木村が生還し、1点を追加した。1-6
7番塩崎(③九州国際大附)センターフライ、その間に2塁走者金藏は3塁へ。
2死3塁の場面、8番藤田(①社)レフト方向にタイムリーヒットを放ち、3塁走者金藏が生還し、1点を追加した。1-7
6回裏 p.角方
1死で迎えた、2番藤本(①広陵)四球、3番那須(④広陵)センター方向へツーベースヒットを放ち、1死2.3塁とする。4番安田(②東山)四球。
2死満塁の場面、6番金藏(③六甲アイランド)センター前にタイムリーヒットを放ち、3塁走者藤本、2塁走者那須が生還し、2点を追加した。1-9
続く、7番代打鈴木(②鳴門)ライト方向にタイムリーヒットを放ち、3塁走者安田が生還し、1点を追加した。1-10
7回表 p.岡本(②徳島城南)2/3、加藤(④三木北)1/3
2死の場面、ここでピッチャー岡本から加藤に交代した。
1番岡田ライト方向にツーベースヒット、続く三好センター前にタイムリーヒットを放たれ、2塁走者岡田が生還し、1点を追加された。2-10
7回コールドで勝利し、入替戦出場が決定した。


