硬式野球部
2022年度 秋季リーグ戦 入替戦 対神戸国際大学
@南港中央野球場
第1回戦 10/22 5-6 ●
第2回戦 10/23 3-5 〇
第3回戦 10/24 3-0 〇
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第1回戦
甲南大学 203 000 000=5 H9
神戸国際大学 113 000 01x=6 H9
p,井村→岡本
ー金藏
~戦評~
秋季 入替戦、甲南大学は6-5で敗北した。
初回の攻撃、2死二塁から4番安田(②東山)の適時打で先制する。2回の裏、相手7番打者に本塁打を浴び、同点となる。3回の表、1死満塁から6番金藏(③六甲アイランド)の適時打で2点を追加し、続く7番塩崎(③九州国際大付属)の犠牲フライでこの回3点を挙げる。しかし直後の守り、1死満塁から走者一掃となる適時打で再び同点にされる。8回の裏、1死一、二塁から適時打を浴び、これが決勝点となった。
~得点経過~
1回表 p.辰村
1死、2番藤本(①広陵)ライト方向にツーベースヒットを放つ。2死2塁の場面、4番安田(②東山)レフト前にタイムリーヒットを放ち、2塁走者藤本が生還し、1点を先制した。1-0
5番木村(④報徳学園)の1球目、1塁走者那須がスタートを切り、盗塁成功。木村ライト方向にタイムリーヒット、右翼手の失策で2塁へ、その間に2塁走者那須が生還し、1点を追加した。2-0
1回裏 p.井村(③徳島城東)
1番岩崎四球、2番高田サードゴロ、併殺崩れで1死1塁とする。2死1塁で迎えた、4番宮崎の3球目捕逸、その後捕手金藏がサードベースへ悪送球し、その間に1塁走者高田が生還し、1点を追加された。2-1
2回裏 p.井村(③徳島城東)
7番佐多ホームランを打たれ、同点にされた。2-2
3回表 p.辰村
2番藤本(①広陵)センター方向にツーベースヒット、続く那須(④広陵)バント安打で無死1.3塁とする。4番安田の1球目、1塁走者那須がスタートを切り、盗塁成功。1死2.3塁で迎えた木村(④報徳学園)四球、続く6番金藏(③六甲アイランド)センター前にタイムリーヒット、中堅手がホームへの悪送球、その間に3塁走者藤本、2塁走者那須が生還し、2点を追加した。4-2
1死2.3塁の場面、7番塩崎(③九州国際大附)センターへの犠牲フライで、3塁走者木村が生還し、さらに1点を追加した。5-2
3回裏 p.井村(③徳島城東)1/3、岡本(②徳島城南)2/3
3番藤原のショートゴロを遊撃手藤本が失策、4番宮崎四球、1死1.2塁で迎えた6番長谷川センター前にヒットを放たれ、1死満塁とする。続く、7番佐多センター方向にタイムリーツーベースヒットを放たれ、3塁走者藤原、2塁走者宮崎、1塁走者長谷川が生還し、3点を追加され、同点とされた。5-5
ここで、ピッチャーが井村から岡本に交代した。
8回裏 p.岡本(②徳島城南)
1死、7番佐多のサードゴロを三塁手藤田が失策、8番川端レフト前、9番吉川センター方向へタイムリーヒットを放たれ、2塁走者佐多が生還し、1点を追加された。5-6
--------------------------------------------------
第2回戦
神戸国際大学 020 001 000=3 H7
甲南大学 100 300 01x=5 H6
p,堤→岡本
ー金藏
~戦評~
秋季 入替戦第2回戦、甲南大学は5-3で勝利した。
初回の攻撃、1死満塁から内野ゴロの間に先制する。しかし2回の表、2死満塁から内野ゴロの間に2人のランナーが生還し、逆転を許す。4回の裏、1死から9番東野(④甲南)が二塁打で出塁すると、1番藤田(①社)の適時打で同点に追いつく。さらに、相手野手のエラーの間に追加点を挙げ、続く4番安田(②東山)にも適時打が生まれ、この回3点を挙げる。
投手陣は、先発の堤(②上宮)、岡本(②徳島城南)のリレーでチームを勝利に導いた。
~得点経過~
1回裏 p.山田
1番藤田(①社)四球、2番藤本(①広陵)レフト前にヒットを放つ。1死1.3塁、4番安田(②東山)死球、続く5番木村(④報徳学園)セカンドゴロの間に、1塁走者藤田が生還し、1点を先制した。0-1
2回表 p.堤(②上宮)
5番清水ライト前、1死1塁の場面、7番高田レフト前、続く8番川端レフト前にヒットを放たれた。2死満塁で迎えた、1番岩崎タイムリー内野安打を放たれ、3塁走者清水、2塁走者高田が生還し、2点を追加された。2-1
4回裏 p.川端心2/3、濱谷1/3
1死、9番東野(④甲南)レフト方向にツーベースヒット、続く1番藤田(①社)ライト方向にタイムリーツーベースヒットを放ち、2塁走者東野が生還し、1点を追加し、同点とした。2-2
2死2塁で迎えた、3番那須(④広陵)内野安打、三塁手のサードベースへの悪送球の間に、2塁走者藤田が生還し、1点を追加した。2-3
4番安田(②東山)センター方向にタイムリースリーベースヒットを放ち、1塁走者那須が生還し、1点を追加した。2-4
ここでピッチャーが川端から濱谷に交代した。
6回表 p.堤(上宮)
3番藤原四球、4番宮崎サードゴロの間に、1塁走者藤原2塁へ。5番清水内野安打。2死1.3塁の場面、7番高田センター方向にタイムリーヒットを放ち、3塁走者藤原が生還し、1点を追加された。3-4
8回裏 p.亀島
1死で迎えた、1番藤田(①社)死球、2番藤本(①広陵)四球、続く3番那須(④広陵)ファーストゴロにより、併殺崩れで1死1.3塁とする。4番(②東山)の2球目1塁走者那須がスタートをきり、盗塁成功。安田四球、5番木村(④報徳学園)四球、押し出しで、3塁走者藤本が生還し、1点を追加した。3-5
--------------------------------------------------
第3回戦
甲南大学 100 001 001=3 H1
神戸国際大学 000 000 000=0 H3
p,井村
ー金藏
~戦評~
秋季 入替戦第3回戦、甲南大学は3-0で勝利した。
初回の攻撃、2死一、二塁から5番木村(④報徳学園)の適時打で先制する。6回の表、1死一、二塁から重盗を決め1死二、三塁とすると、エンドランを仕掛け内野ゴロの間に追加点を挙げる。
投げては、先発投手の井村(③徳島城東)が9回完封と1戦目の悔しさを晴らすピッチングを見せた。
本日の試合を経て、入替戦成績を2勝1敗とし、一部昇格を果たした。
~得点経過~
1回表 p.辰村
2死、3番那須(④広陵)四球、盗塁、4番安田(②東山)死球、続く5番木村(④報徳学園)センター前にタイムリーヒットを放ち、2塁走者那須が生還し、1点を先制した。1-0
6回表 p.辰村
1死の場面、4番安田(②東山)四球、盗塁、5番木村(④報徳学園)死球、6番金藏(③六甲アイランド)の3球目、2塁走者安田、1塁走者木村が同時にスタートを切り、重盗に成功。1死2.3塁、金藏サードゴロ、その間に3塁走者安田が生還し、1点を追加した。2-0
9回表 p.山田1/3、濱谷1/3、川端1/3
7番沼田(④大社)四球、8番後藤田(②上宮)バント成功。
ここでピッチャーが山田から濱谷に交代した。
9番東野(④甲南)死球、続く1番藤田(①社)四球、1死満塁とした。2番藤本(①広陵)セカンドゴロ、3塁走者沼田ホームでフォースアウト、2死満塁とする。
ここでピッチャーが濱谷から川端に交代した。
3番那須(④広陵)の1球目、投手の暴投により3塁走者東野が生還し、1点を追加した。3-0
<1部昇格が決定致しました。
沢山のご声援、ご支援ありがとうございました!これからもさらに上を目指して精進してまいります。今後とも変わらぬご声援よろしくお願い致します。>










