甲南大学でSDGsを学ぼう!「大学都市KOBE SDGsマルシェ」を開催します!

NEWS!『甲南人』の活躍 > スタディー
2024.11.20
よかった記事には「いいね!」をお願いします

今や日常生活の様々な場面で目にすることの多くなった『SDGs』という言葉。保育園や幼稚園から企業、官公庁まで、多種多様な取り組みが行われています。
もちろん甲南学園でもいろいろな活動が展開されており、これまでにもそのいくつかをKONAN-PLANETにてご紹介してきました。(ページ下部「関連ページ」からぜひご覧ください。)
そしてこのたび、新たな取り組みとして、誰でも参加可能なSDGsイベント「大学都市KOBE SDGsマルシェ」を12月に開催することが決まりました!今回はこのイベントに携わられている阿部真大先生(文学部教授・社会連携機構長)に、このイベントの内容や楽しみ方をお伺いいたしました。

 

 

KONAN-PLANET記者

阿部先生、本日はよろしくお願いいたします。
早速ですが、「大学都市KOBE SDGsマルシェ」はどういったイベントなのでしょうか?

 

 

阿部先生

このイベントはSDGs(=Sustainable Development Goals)を「観る」「学ぶ」「体験する」「買う」ことのできる、お子さんから大人の方まで誰もが楽しむことのできる市民参加型の交流イベントとなっています。

 

 

 

KONAN-PLANET記者

どの年代でも楽しめるイベントなのですね。具体的には、どのような体験・経験ができるのでしょうか?

 

 

阿部先生

このイベントには、兵庫県や神戸市、さらには神戸市内企業や大学など、たくさんの団体が出展します。
そして、各団体で実施しているSDGsの取り組みを知ることはもちろん、竹を使ったキーホルダー作りや、ユニバーサルスポーツ体験などができたり、地元農産物やフェアトレード商品等の販売も行われます。

 

 

KONAN-PLANET記者

甲南大学以外の団体も数多く出展されるのですね!

 

 

阿部先生

そうなんです。このイベントは、「大学都市神戸産官学プラットフォーム」が主催します。このプラットフォームは、神戸市内の産業界、学術界、地域社会が連携し、革新的なイノベーションや地域発展を促進することを目指したプラットフォームです。

 

 

KONAN-PLANET記者

なるほど。そのプラットフォームの機能を活用したイベントなのですね。このイベントだけでたくさんのSDGsのことが学べそうです!

 

 

阿部先生

その通りです!昨今、本当にたくさんの企業、団体が多様なSDGsの取り組みを展開していますが、それらを認知してもらうことはとても難しい。このイベントでは参加者の方々に出展団体の取り組みを知っていただくのはもちろんのこと、それらを通して皆さんにSDGsを自分事として捉えていただき、ともに持続可能な社会の未来を創っていく1歩を踏み出すようなイベントになればと期待しています!

 

 

KONAN-PLANET記者

「SDGs」という言葉自体を知っている、というだけでなく、17あるゴールを今一度思い出して、一人ひとりが少しずつでも日ごろから意識して行動できるようになるといいですね。

 

 

height=

SDGsの17のゴール

 

 

阿部先生

加えて、今回は出展する各大学が実施している社会人の学び直し(リカレント)プログラムの体験会も実施されます。少しでもご興味のあるプログラムがあれば、ぜひご参加いただきたいですね!
※社会人の学び直し(リカレント)プログラムの体験会は、事前申込制です。お申込みはこちらから

 

 

KONAN-PLANET記者

本当に盛りだくさんな内容ですね!最近ニュースでもよく耳にする学び直し(リカレント)プログラムは、「受けてみたいけれど敷居が高そうで、、、」と迷われている方もおられるかと思います。ぜひこのイベントでお試し体験していただき、プログラムの雰囲気をつかんでいただければと思います!
阿部先生、本日はありがとうございました。

 

ご紹介したように、この「大学都市KOBE SDGsマルシェ」では、官公庁、企業、教育機関など、様々な立場の団体が集結し、多岐にわたるSDGsの取り組みを知ることができます。
もしかすると、このイベントを機にご自身でできる活動が見つかるかもしれません。幅広い年代の方にお楽しみいただけるイベントとなっております。参加は無料ですので、おひとりでも、ご家族連れでも、ぜひぜひご参加ください!
ご来場いただいた方にはイベントオリジナルグッズのプレゼントもあります!(数に限りがあります。)

 

【開催概要】
~大学都市KOBE SDGsマルシェ~
<開催日時>2024年12月8日(日)10:00~16:30
<開催場所>甲南大学iCommons(神戸市東灘区岡本8-9-1)
<展ブース一例>
・(甲南大学)BambooにThank youプロジェクト … 竹材を活用したワークショップ
・(神戸学院大学)神戸紅茶コラボ フェアトレード紅茶
・(神戸大学)レトロ遊びで楽しく世代交流
・(神戸国際大学)ユニバーサルスポーツ体験会
・(神戸松蔭女子学院大学)神戸松蔭タータン・プロジェクト
・(神戸市環境局)外来生物展示センター
・(兵庫六甲農業協同組合)ファーマーズマーケット マチマルシェ御影
等々 約35ブース
<イベント詳細ページ>
https://www.konan-u.ac.jp/news/archives/49908

 

(クリックすると拡大します)

 

 

<関連ページ>
●【SDGs×甲南大学 Vol.1】みんなで未来を変える! SDGs達成へのACTION>>>

●【SDGs×甲南大学 Vol.2】SDGs達成へのACTION 甲南大学メガネリサイクルプロジェクト>>>

●【SDGs×甲南大学 番外編】SDGs達成へのACTION 甲南大学メガネリサイクルプロジェクト 現地レポートin Malaysia>>>

●高校生SDGsコンテストで甲南高校が優秀賞(2位)を受賞しました!>>>

●KONAN Action for SDGs>>>

よかった記事には「いいね!」をお願いします