神戸大学グローバル教育センターよりイベントの案内がありましたので、お知らせいたします。
………………………………………………………………………………
◆多文化多言語ワークショップ ―留学生が語る、私たちの自慢の文化―
*概要:「多文化多言語ワークショップ」は、留学生を講師とし、海外の多様な言語や文化について学ぶイベントです。
今回のワークショップでは、5人の留学生が、それぞれの国の‟自慢したい文化”について日本語で発表します。
発表のあとは、各国のブースに分かれての文化紹介・体験コーナーも行います。世界の魅力的な文化について知り、体験し、交流しましょう!
*日時:2025年7月19日(土)13:00~15:00
*場所:兵庫国際交流会館1階Nadacom Station(JR灘駅、阪神岩屋駅、阪急王子公園駅から歩いて行けます)
*使用言語:日本語
*対象者:海外の文化に関心がある方、留学生と交流したい方
*参加費:無料
*参加申込:https://forms.gle/s8YxiKCo2gBij6Zb8
*お問合せ:神戸大学グローバル教育センター 池田尋斗(h.ikeda@people.kobe-u.ac.jp)
—–
◆Multicultural and Multilingual Workshops
*Summary: The “Multicultural and Multilingual Workshop” is an event to learn about diverse languages and cultures of other countries with international students as lecturers.
In this workshop, five international students will give a presentation in Japanese about their country’s “proud culture”.
After the presentations, each country will have a booth to introduce and experience their culture.
Come learn about, experience, and interact with fascinating cultures from around the world!
*Date: 19 July (Sat), 2025, 13:00-15:00
*Place: Nadacom Station, Hyogo International House, 1F (walkable from JR Nada Station, *Hanshin Iwaya Station, and Hankyu Oji Koen Station)
*Language: Japanese
*Target: Those who are interested in foreign cultures and those who want to interact with international students.
*Admission: Free
*Aapplication: https://forms.gle/s8YxiKCo2gBij6Zb8
*Contact: Hiroto Ikeda, Kobe University Global Education Center (h.ikeda@people.kobe-u.ac.jp)
—
*G-Naviとは?
神戸大学グローバル教育センターが兵庫国際交流会館を拠点として実施する国際交流拠点推進事業です。
留学生に対するキャンパス外での教育や、地域社会での国際交流を中心とする各種プログラムを実施しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
※このプログラムはいずれも甲南大学のプログラムではありません。
※本件に関する質問等は、記載の連絡先に直接お問い合わせください。