外部団体からのお知らせ
2025.6.23

【お知らせ】文科省・外務省後援 国際交流プログラム「Global Talk 2025-26」

NPO法人 Knox English Networkよりイベントの案内がありましたので、お知らせいたします。

………………………………………………………………………………

学生の皆さんへ

★第10回 Global Talk ~オンライン国際交流プログラム~ 参加費無料

アメリカの日本語学習者と一年に渡り交流する、Global Talk の参加者を募集中です!

このプログラムは、ハーバード大学、イェール大学、ブラウン大学、その他大学・高等学校などの「日本語授業」の一環として組み込まれた
日本語/英語で交流するプログラムです。

アメリカの学生達は、日本語授業で「日本語ネイティブ」の皆さんと話すことを目標に、一生懸命に会話の練習を重ねています。
その学生たちと、日本側からの学生は「Knox生」として、1年間にわたり日本語・英語で様々な交流に参加していきます。

トピックはSDGsなどの社会問題から四コマ漫画のセリフなど、多岐にわたります。
アメリカの学生とペアやグループでの活動も多いことから、プログラム後も友達としての関係が続くことも多くみられます。

大変なことも多いかと思いますが、プログラム終了時には大きな達成感を得られるプログラムです。
ぜひ、あなたもグローバルスキルを大きく前進させるプログラムに、チャレンジしませんか?
皆さんからのご応募をお待ちしています!


・プログラム詳細:Global Talk ホームページ:https://globaltalk-knox.com/ (※募集要項などを十分確認してください)
・インスタグラム:https://www.instagram.com/globaltalk_knox/
 
主催: NPO法人 Knox English Network
後援・助成: 文科省、外務省、米日財団、双日国際交流財団

・応募〆切: 2025年8月3日(日) 23:59
・参加必須オリエンテーション: 2025年8月24日(日)

・参加方法: プログラムHP《プログラムに参加》よりフォームに登録
・募集要項: プログラムHP《募集要項》より確認
・定員: 60名(定員を超える場合には選考)
・費用: 無料

質問・お問合せは、globaltalk@knoxenglish.com までお送りください。
皆さんのご参加をお待ちしています!


NPO法人Knox English Network
Global Talk 事務局 田辺

 

※このプログラムは甲南大学のプログラムではありません。

※本件に関する質問等は、記載の連絡先に直接お問い合わせください。