日本の大学に在籍する私費留学生への奨学生募集の案内が届きましたのでお知らせいたします。
応募希望の方は、以下の概要と募集要項(PDF)を確認の上、国際交流センターまで必要書類を提出してください。不明点等あれば、早めにお問い合わせください。
◆公益財団法人平和中島財団の情報
http://www.hnf.jp/setsuritsu/
◆奨学金
①学部学生:月額12万円、②大学院学生:月額15万円
<支給期間>は2026年4月から1年間
※他の奨学金・助成金との併給は認めない。
但し、私費外国人留学生対象授業料減免制度又はそれを目的とする学内奨学金は併給可能。
◆募集枠
上記①②について、それぞれ1名とする
◆学内における募集期間
2025年9月24日(水)~9月30日(火)16:00迄
◆応募書類
・2026年度 平和中島財団(中島健吉記念奨学金) 申込書
♦提出先
・国際交流センター事務室(岡本キャンパス2号館1階)
※推薦者として内定した場合は、以下の書類の提出を求めます。
1)奨学金申込書
2)推薦書
3)履歴書
4)身上書
5)成績証明書(コピー可)
<参考>
私費外国人留学生対象の奨学金の選抜で応募者が複数名の場合の取り扱いについて
1. 奨学金受給期間において学部生または大学院生である者。
2. 応募者が複数名の場合、以下の各条件を総合的に勘案し、選抜する。
●応募者が複数名の場合、学業成績が上位の者
*成績評価方法については,本学での直前年度のGPA、(独法)日本学生支援機構学習奨励費推薦調書の成績評価係数算出方法の計算式を準用する。
*(独法)日本学生支援機構学習奨励費推薦調書の成績評価係数算出方法の計算式
〔成績評価係数の算出方法](小数点以下第3位を四捨五入)
(秀・優の単位数×3)+(良の単位数×2)+(可の単位数×1)+(不可の単位数)×0)
総登録単位数(=秀+優+良+可+不可)
●過去に奨学金を受給していない者。
●申込書類
*上記の条件で選抜できない場合は、国際交流センター関係者による面接を実施することがある。
*応募者が入学予定者のみの場合は、書類審査および面接により選考する。 以上