公開講座「敬語の基本と変化」を開催しました
9月21日(土)文学部 日本語日本文学科 佐伯暁子 教授による公開講座を開催しました。
2つの視点(①学校教育での敬語の取り扱いについて、②「尊敬語の丁寧語化」と呼ばれる現象「させていただく」の使用範囲の拡大といった、現在の敬語の変化について)から敬語の今を読み解きました。
受講生からの感想:
・大変面白く、日常生活にも役立つし、ためになった。
・講座ももちろん良かったですが 、終了後の生徒と先生の自由闊達なやり取りが、聞いているだけで 非常に楽しかったです。
・自分達が学習していた頃からみると随分変わっている事もあり、忘れていた事もあり、この歳になってもそれを知る事が出来、良かった。
今後もリカレント教育センターでは、地域の皆様に様々なテーマの公開講座を提供してまいります。
