リカレント教育センターでは、地域の皆様にご参加いただけます社会人講習会『言語講座』を前期・後期に分けて開講しています。
※申込はWEBのみ、途中受講はできません。
※開講期間中、ご見学いただけます。ご希望の方は、「見学申込フォーム」よりお申し込みください。
2025年度
前期4/26・5/10・5/17・5/24・5/31・6/7・6/14・6/21・7/5・7/12 ※予備日:8/2、8/9(全土曜日・全10回)
後期9/20・9/27・10/4・10/11・10/18・10/25・11/8・11/15・11/29・12/6 ※予備日:2026/1/10(全土曜日・全10回)
クラス名 | 講師 | 開講時間 | レベルの目安 | |
---|---|---|---|---|
英語 | Daily Conversation(Beginner) | Philip MCNALLY | 9:30~11:00 | 初心者クラス |
Conversation(Upper Beginner) | Daniel MULLINS | 9:30~11:00 | 初級クラス | |
Conversation and Discussion(Intermediate) | Philip MCNALLY | 11:10~12:40 | 中級クラス | |
Conversation and Discussion(Upper Intermediate/Advanced) | Daniel MULLINS | 11:10~12:40 | 上級クラス | |
Introduction to Global Literacy(Upper Intermediate/Advanced) | 岡本 啓史 | 11:10~12:40 | 上級クラス | |
ドイツ語 | 楽しく学ぶドイツ語(中級) | Myriam MÜLLER | 9:30~11:00 | 1年以上学習された方 |
楽しく学ぶドイツ語(上級) | Myriam MÜLLER | 11:10~12:40 | 3年以上学習された方 | |
フランス語 | フランス語会話(中級) | Bérengère MOULIN | 9:30~11:00 | 2年程度学習された方 |
フランス語会話(上級) | Bérengère MOULIN | 11:10~12:40 | 3年以上学習された方 | |
中国語 | 中国語会話初級 | 吐山 明月 | 9:30~11:00 | 半年程度学習された方 |
中国語会話中級 | 吐山 明月 | 11:10~12:40 | 1年以上学習された方 | |
韓国語 | 韓国語既修者クラス | 鄭 貞美 | 9:30~11:00 | 連体形を使った会話や読解ができる方※初級クラス |
韓国語上達者クラス | 鄭 貞美 | 11:10~12:40 | 学習歴最低2年以上で連体形の文章を駆使できる方 |
- 会場:岡本キャンパス
- 対象者:一般・社会人・学生(高校生以上)
- 定員:各クラス25名程度 ※「Conversation and Discussion(Upper Intermediate/Advanced)」、「Introduction to Global Literacy(Upper Intermediate/Advanced)」クラスは、「グローバルリテラシー教育プログラム」の履修生を優先して受け付けます。
- 受講料:16,000円(消費税・テキスト代は含まれません。)
☆2025年度後期受講
申込期間:7月16日(水)10:00~8月3日(日)23:59 ※申込はWEBのみ<先着順>
【見学のご案内】
開講期間中ご見学いただけます。見学をご希望の方は、「見学申込フォーム」よりお申し込みください。
お申し込みをいただいた方には、事務局から折り返しご連絡します。
※人数に制限がありますので、ご希望に沿えないことがありますがご了承ください。
※見学は、原則として講座開始時間から15分程度でお願いしております。
【受講申込方法】
各期申込期間になりましたら表示されます「受講申込はコチラ」より、お申し込みください。※申込はWEBのみ<先着順>
▶お申込後の流れ
- 申込期間終了後、開講するクラスは受講料のお振込みに関するご案内を、不開講となるクラスは不開講のご連絡をメールにてお送りします。
- 申込期間終了後、1週間経過しても連絡がない場合は、リカレント教育センターまでお問い合わせください。
- お振込みいただいた受講料は、原則返金いたしかねますのでご了承ください。
- テキストを使用するクラスについて、初回までにご自身でテキストをご購入ください。詳細は、「テキスト・持ち物のご案内」をご確認ください。
●予備日、オンライン(Zoom)への変更について
交通機関の不通、気象警報の発令、その他やむを得ない事情等により講座が実施できない場合は、予備日に延期します。なお、予備日に実施できない場合は、オンライン(Zoom)に変更することもありますので、予めご了承の上お申し込みください。
【私鉄ストライキ、気象警報等が発令された場合の対応について】
①JR(京都・西明石間)または阪急のストライキが決行された場合、②台風等により暴風警報(兵庫県南部または 阪神エリア)、もしくは避難指示(神戸市東灘区エリア)が発令され、午前7時までに解除されなかった場合は予備日に延期します。
/受講生の声/
言葉は勉強ではなく生活だと思うので、じっくりと時間が必要だと思いますが、参加することで蓄積されるものがあるなと思います。
リタイア後の余暇の充実及び同好の志とのコミュニケーションの場の拡大に資する。また、目的を持った外出ができリフレッシュできた。
いろいろな年代の生徒さんと一緒に学び、皆さんの熱意にたいへん励まされました。自分もまた頑張ろうと意欲が湧きました。
先生がとても熱意を持って授業をしてくださるので、続ける意欲が湧きます。
駅から遠くないロケーションであり、隅々まで手入れの行き届いた落ち着いたキャンパスは、広大な大規模総合大学とは違い、とても落ち着き、しっくりします。「言語講座」等の取り組みは、地域社会貢献に対する意識の高さと真摯な姿勢が感じられ、とても好感が持てます。
【個人情報の取り扱いについて】
申込時にご入力いただきました個人情報は、リカレント教育センター等開催担当事務室が管理し、社会人講習会等に関するご連絡・ご案内に利用させていただきます。これらの取り扱いにご理解いただき、お申し込みいただきますようお願いします。なお、個人情報の取扱いに関する情報は、本学ホームページでも公開しておりますので、ご確認ください。
甲南大学ホームページ個人情報保護方針:https://www.konan-u.ac.jp/privacy/
【各種講座に関するお問い合わせ先】
甲南大学 社会連携機構 リカレント教育センター
TEL:078-435-2598(直通)
MAIL:kouza@adm.konan-u.ac.jp