公開講座「宮澤賢治『注文の多い料理店』と広告戦略」を開催しました
7月12日(土)、文学部日本語日本文学科の 友田義行教授 による公開講座「宮澤賢治『注文の多い料理店』と広告戦略」を開催しました。
この講座では、テーマを 「宮澤賢治『注文の多い料理店』と広告戦略」 とし、言葉を用いた戦略を大正期の広告手法と比較しながら丁寧に読み解きました。
≪受講生からの感想≫
・先生より受講者にわかりやすく時間内に、様々な資料を基にお話があり、注文の多い料理店を色々な 角度から読むことができ、非常に興味深かったです。大学で授業を受けているような体験を毎回楽しみにしています。
・興味はあって魅力は感じながらも理解できにくい宮澤賢治の世界が、広告戦略の切り口で解説していただいた事で、その視界が開けストンと納得の満足感でした。
・今回の公開講座では、文学を深く理解する参考になりより一層充実した読書となりました。
・自分の知らない色々な見方をわかり易く学べるところが、公開講座の良い点だと思います。
今後もリカレント教育センターでは、受講生の皆さまに様々なテーマの公開講座を提供してまいります。
