助成金ニュース

2024年度第2回研究開発公募(プロジェクト型/個別研究型)[経済安全保障重要技術育成プログラム(K Program)(JST)]

24.7.11
技術領域
環境学/工学/生物学/医歯薬学
主催団体
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
募集課題
(1)プロジェクト型
・耐熱超合金の高性能化・省レアメタル化に向けた技術開発及び革新的な製造技術開発
(2)個別研究型
①ノウハウの効果的な伝承につながる人作業伝達等の研究デジタル基盤技術
②多様な物質の探知・識別を可能とする迅速・高精度なマルチガスセンシングシステム技術
⓷脳波等を活用した高精度ブレインテックに関する先端技術
対象者
1)国内に研究開発拠点を有し、日本の法律に基づく法人格を有している機関に所属する日本の居住者であること。(ここで言う居住者とは外為法の居住者(特定類型該当者を除く))
2)可能な限り高いエフォートで専ら研究代表者として従事すること。
3)研究開発課題の全実施期間を通じ、責任者として研究開発課題全体の責務を負えること。
4)所属機関において研究倫理教育に関するプログラムを予め修了していること。または、JSTが提供する教育プログラムを応募締切までに修了していること。
5)応募にあたって、以下の4点を誓約すること。
• 「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(平成26年8月26日文部科学大臣決定)」の内容を理解し、遵守すること。
• 「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)(令和3年2月1日改正)」の内容を理解し、遵守すること。
• 研究開発活動の不正行為(捏造、改ざん及び盗用)ならびに委託研究開発費の不正使用を行わないこと。
• 本提案書に記載している過去の研究開発成果において、研究開発活動の不正行為は行われていないこと 
助成期間
各研究開発課題の実施期間は原則5年以内とし、必要に応じて継続
助成金額
(1)プロジェクト型:①拠点研究開発、総額最大73億円(間接経費含む)②加工技術に係わる要素技術開発(フィー ジビリティスタディ)、総額最大2億円(間接経費含む)、(2)個別研究型:①構想全体で最大 50 億円(間接経費含む)、②構想全体で最大 50 億円(間接経費含む)、⓷構想全体で最大45 億円(間接経費含む) 
募集期間
~2024年8月20日(火)12:00(日本時間) 
URL
https://www.jst.go.jp/k-program/koubo/20240528_index.html#download2