助成金ニュース

令和7年度 広島県カーボンリサイクル関連技術 研究開発支援事業公募(基礎研究支援型)[広島県]

25.5.28
技術領域
環境学/化学/工学/生物学
主催団体
広島県 商工労働局 環境・エネルギー産業課
募集課題
CR(カーボンリサイクル)製品・サービスの開発に向けて、県内外の研究者(大学、中小企業)が行うCR 研究・開発事業への支援
①二酸化炭素分離回収に係る分野
②鉱物化による二酸化炭素固定化に関する分野
③二酸化炭素を原料として燃料への転換に関する分野
④二酸化炭素を原料として化学品への転換に関する分野
⑤二酸化炭素吸収源に関する分野
⑥広島県内でのカーボンリサイクルへの活用を含めたCO2 フリー水素の製造に関する分野
⑦その他、直接的又は間接的にカーボンリサイクルの技術に資する分野
対象者
大学等の研究者、中小企業
1)全区分の共通要件
① 補助対象期間内に県が広島県内で開催するカーボンリサイクルに関するイベント(年1回程度開催予定)に現地出席し、成果等を発表すること。
② 補助対象者が企業である場合は、県が設立しているカーボン・サーキュラー・エコノミー推進協議会(CHANCE)に加盟すること(加盟費は無料)。ただし、開発グループ内の企業については、加盟は任意とする。
③ 補助事業を的確に遂行するに当たり、自己負担分を調達する必要がある補助事業において、その調達に関し、十分な経理的基礎を有すること。
④ 補助事業に係る経理、その他の事務について、的確な管理体制及び処理能力を有すること。
⑤ 補助対象期間終了後においても、県による追跡調査や事業化状況調査、各種イベントへの登壇依頼等に可能な限り協力すること。
⑥ 補助対象者及び開発グループに属する事業者等が排除対象者に該当しないこと。
2)基礎研究支援型の要件
① 大学等研究機関又は中小企業※であること。
② 提案事業の主任研究者は日本の居住者であり、主任研究者の所属機関の所在地が日本国内であること。
 
助成期間
R7.10~R9.9 (2年)
助成金額
最大400 万円/2年 (上限100 万円/半年) 
募集期間
令和7年5月20 日(火)~令和7年8月1日(金)17:00 
URL
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/623992.pdf