【フロンティアサイエンス学部】臼井健二 准教授の第11回JEMEA進歩賞の受賞が決定しました
トピックス25.6.13
この度、臼井健二准教授の第11回JEMEA進歩賞の受賞が決定しました。
同賞は、電磁波エネルギーの応用に関する基礎的研究及びその応用技術の進歩並びに知識の普及を図り、学術文化の進歩普及、産業の発展及び生活の向上に寄与することを目的としている、日本電磁波エネルギー応用学会(JEMEA)が授与する賞です。豊かで安心な未来社会の構築に向けた社会を牽引する若手アカデミック研究者や企業研究者の一層の飛躍が不可欠なものと考え、若手アカデミック研究者や企業研究者の優れた活動と本会事業推進への一層の精励を期待して、会員からの推薦を募り応募のあった候補者の中より受賞者が決定されます。
臼井准教授は「ナノバイオ分野への応用展開を指向した生体分子への電磁波影響に関する研究」を通して、電磁波エネルギー応用に関する学術研究、応用技術、ならびに生活の向上を図る進歩やマイクロ波関連製品開発について顕著な貢献をおこない、今後の本会事業推進の精励が見込まれる者として評価され、臼井准教授の第11回JEMEA進歩賞の受賞が決定となりました。
受賞式並びに受賞講演は2025年8月28日〜30日から甲南大学平生記念セミナーハウスで開催される第19回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムにて執り行われます。
この度の受賞、誠におめでとうございます!
・日本電磁波エネルギー応用学会
・日本電磁波エネルギー応用学会の受賞決定ニュース
●受賞者決定:第3回JEMEA学術功績賞/第3回JEMEA功労賞/第11回JEMEA進歩賞
・第19回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
●機器展示・参加登録受付中:2025年(令和7年)8月28日(木)-30日(土) 第19回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム(Sympo2025(甲南大@神戸))