奨学寄附金
制度の概要
奨学寄附金とは、学外の機関等より本学の教員へ研究目的による寄附をいただく制度です。甲南大学では、次の2つを奨学寄附として扱います。
1.民間企業など外部機関より本学の教員に対する研究目的による寄附
2.民間団体による助成金制度に、応募・採択された場合の助成金
甲南大学では奨学寄付金制度を活用して、領域を越えた産官学連携の場を提供するとともに、本学の多様な研究成果を社会に還元します。
フロンティア研究推進機構では、受け入れのための支援業務を行っています。
奨学寄附金の交付フロー
1.民間企業などの外部機関より本学の教員に対する研究目的による寄附

研究費用の使途:大学教員の研究用途として使用いたします。
2.民間団体による助成金制度に、応募・採択された助成金

研究経費
直接経費:
研究遂行のために、特に必要となる消耗品費、旅費、謝金、設備備品費、光熱水費、研究協力者等の人件費などの直接的な経費です。
間接経費:
財団などの規定によりますが、通常含みません。
各種様式
奨学寄附申込書
奨学寄附受入願
使途計画書
振込依頼案
私学振興・共済事業団経由の受配者指定奨学寄附金の場合、下記を使用ください。
受配者指定奨学寄附申込書【様式1-1】
受配者指定奨学寄附申込書(学園用)