【マネジメント創造学部】 真崎 教授の企画による独立行政法人国際協力機構 JICA草の根技術協力事業(草の根パートナー型)が採択されました!
トピックス24.4.4
JICA草の根技術協力事業は、大学を含む国内諸団体が途上国の住民を対象として経済及び社会の発展・開発に協力することを目的とする国際協力活動です。団体の知見や経験を活用した活動を、JICAが団体に業務委託して実施する共同事業です。政府開発援助(ODA)の一環として行うもので、広く日本市民の国際協力への理解・参加を促すことも期待されています。
今回、真崎 教授は以下のテーマで採択されました。
『ブータン商工会議所による村落小規模事業所の支援能力強化』
ブータン政府は、一次産業を基盤とした村落小規模事業所の振興に力を入れています。本事業ではそうした取り組みをブータン商工会議所が本格化できるよう、中部ブムタン県の特産品(ヤタ織物とソバ粉製品)を扱う村落協同組合を支援するとともに、商工会議所による村落小規模事業所支援の体制整備に取り組みます。
関連情報は以下のホームページをご覧ください。
・JICA草の根技術協力事業(草の根パートナー型)2023年度 採択案件・
https://www.jica.go.jp/activities/schemes/partner/kusanone/partner/index.html
・マネジメント創造学部フィールドワーク授業 事業準備の一環として実施・
『ブータンフィールドワーク』体験記 | 甲南大学 マネジメント創造学部 CUBE西宮 「CUBEの英語教育が分かるパンフレット」、公募推薦の入試情報、イベント情報、メールマガジンなど、CUBEの新しい学びのスタイルを体感できる情報をお送りします。甲南大学 マネジメント創造学部・受験生のための情報サイト。 |