【文学部/人間科学科】野崎優樹 准教授が第20回国際賞奨励賞を受賞しました!
トピックス25.7.24
【文学部/人間科学科】野崎優樹 准教授が日本心理学会より第20回国際賞奨励賞を受賞しました。
授賞理由:野崎 優樹氏は、自他の情動を適切に認識・調整する能力である「情動知能」,およびその中核をなす「情動調整」について、個人差や文化差を含め多面的に取り組んできた。中でも、悲しみや不安を感じている他者を励ますなど、他者の情動を調整する能力に早くから注目し、この分野において世界的に先駆的な研究を展開してきた。Emotion 誌における2020 年の特集号“Fundamental Questions in Emotion Regulation”では、「他者の情動の調整」について概念の定義と理論モデルを体系的にまとめた展望論文を発表した。この論文は評価を受け、国際的に高い大きなインパクトをもたらした。氏の一連の研究は、理論的枠組みの構築と実証的検証の両面において優れた成果を挙げており、 情動調整研究の国際的パイオニアとしての地位を確立している。以上のような実績は、国際賞奨励賞にふさわしいものと判断される。
この度の受賞、誠におめでとうございます!