令和7(2025)年度科学研究費助成事業-科研費-「国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)」[学術研究助成基金助成金]
24.7.19
- 技術領域
- 情報学/環境学/数物系科学/化学/工学/総合理工/生物学/農学/医歯薬学/総合生物/人文学/社会科学/総合人文社会
- 主催団体
- 独立行政法人日本学術振興会
- 募集課題
- 科研費採択者が現在実施している研究計画について、国際共同研究を行うことでその研究計画を格段に発展させ、優れた研究成果を上げることを目的とする。
- 対象者
- 下記の応募資格を全て満たす対象者が一人で一定期間海外の大学や研究機関において海外共同研究者と共同で行う研究計画を対象とし、留学等単なる海外派遣を推進するものではありません。
① 令和6(2024)年7月1日現在で「基盤研究(海外学術調査を除く)」、「若手研究」又は「特別研究員奨励費」に採択されており、応募時点において研究計画を実施中の研究課題の研究代表者
② 令和6(2024)年4月1日現在で 45 歳以下の者(昭和 53(1978)年4月2日以降に生まれた者)。 - 助成期間
- 渡航期間:6か月以上とし、6か月から1年を原則としますが、採択研究課題の研究期間の範囲 内において1年を超えて渡航する計画も可能です。また、渡航先での研究活動に支障を 及ぼさない一時帰国は可能です。
- 助成金額
- 1,200 万円以下
- 募集期間
- 7月16日(火)~ 9月18日(水)午後4時30分(厳守)