2024年度 海外留学助成金Ⅰ(留学期間:1年以上)募集[上原記念生命科学財団]
24.6.19
- 技術領域
- 情報学/生物学/医歯薬学
- 主催団体
- 公益財団法人 上原記念生命科学財団
- 募集課題
- 健康の増進、疾病の予防および治療に関連する以下の諸領域の研究
【生命科学部門】
(A)領域 東洋医学、体力医学、社会医学、栄養学、薬学一般
(B)領域 基礎医学(上記以外)
(C)領域 臨床医学( 〃 )
【生命科学と異分野との融合部門】
(D)領域 健康と医療を支える新たな技術の創出を目指す、情報学、機械学、材料学をはじめとするあらゆる異分野と生命科学との融合領域、これまでの学術の体系や方向を大きく変革・転換させることを志向し、飛躍的に発展する潜在性を有する研究が対象
- 対象者
- 下記の諸条件をいずれも満たす日本に国籍を有する者、又は日本への永住が許可されている者
1)1987年4月1日以降出生の者、但し医学部等6年制学部卒業者は1985年4月1日以降出生の者 ※出産等ライフイベントにおける年齢上限の緩和あり(詳細は別紙参照)
2)博士号を有するか、またはそれと同等以上の研究業績を有する者
3)当財団の助成期間中の年収※が1000万円以下の者
※給与に奨学金や助成金が補填されている場合はそれらを含まない。
4)2025年1月1日から12月31日の間に出立し、1年以上の海外留学を受け入れる大学等学術研究機関が決定している者または、2024年内に出立する者および既に留学中の者で2025年1月以降、1年以上
留学が決定している者(既に留学中の者については、募集開始時点で海外留学が2年未満であることおよび応募事由書を提出することを条件とする)。
なお、以下の者は対象外とする。
・過去に当財団の海外留学助成に採択され、助成金を受領した者
・学生として海外の大学又は大学院へ留学する者
・通算2年以上研究留学の経験がある者
・民間企業に所属する研究者
また、日本学術振興会や国内外を問わず、他機関・他財団の大型助成(400万円超)との重複受領は認めない。 - 助成期間
- 留学開始日より1年間。但し、既に留学中の者および年内出立の者は2025年1月~12月の 希望日から1年間とする。
- 助成金額
- 支度金および滞在費1年分として、1件600万円以内とする。
- 募集期間
- ~2024年9月4日(水)