2026年度 りそな環境助成[りそなアジア・オセアニア財団]
25.5.8
- 技術領域
- 人文学/社会科学
- 主催団体
- 公益財団法人 りそなアジア・オセアニア財団
- 募集課題
- アジア・オセアニア地域において、現地活動者と協働して現地の環境問題に取り組む実践活動および啓発活動。
ただし、現地において自立的かつ持続的な活動への展開が見込めるものとする。
環境テーマは、特に範囲を定めません。
環境保全活動、自然との共生活動、自然再生活動、生物多様性保全活動、環境へ配慮したものづくり、資源循環の仕組みづくり など、地域環境を考慮して未来へ繋げることができる事業。
- 対象者
- A.若手枠:以下 1)~2)の要件をいずれも満たしている必要があります
1)原則として2026年4月1日現在年齢が満39歳以下の日本人で、対象事業の責任者として事業に関わる方。
2)活動地域に、当該事業の現地協力者が存在すること。
B.一般枠: 以下 1)~3)の要件をいずれも満たしている必要があります
1)日本において環境保全活動や国際協力活動を行う団体・会社・大学等に所属する方。もしくは海外を拠点として、環境保全活動や国際協力活動を行う日本人。
2)活動地域において活動経験と実績がある方。
3)活動地域に、当該事業の現地協力者が存在すること。
C.普及枠
りそな環境助成を3年以上受けた事業が、現地において継続的活動として成果を遂げたと判断される方。
- 助成期間
- A:1年もしくは2年(事業開始日:2026年4月1日) 、B:1年~3年(事業開始日:2026年4月1日)、C:1年(事業開始日:2026年4月1日)
- 助成金額
- A:70万円/年(上限) 、B:120万円/年(上限)、C:100万円/年(上限)
- 募集期間
- 2025年5月19日~2025年8月29日