2025年度(令和7年度)野口遵研究助成金[野口研究所]
25.8.22
- 技術領域
- 環境学/数物系科学/化学/工学/農学/医歯薬学
- 主催団体
- 公益財団法人 野口研究所
- 募集課題
- 課題1:エネルギー・資源・環境・エレクトロニクスの革新に寄与する新材料や新プロセスに関する研究
・持続可能な地球環境・人類社会を実現するためのカーボンニュートラル推進、省・創エネルギー、再生可能エネルギー利用、およびエコシステムのための新素材開発、新プロセス開発、新分析・解析法および電子材料や電子デバイスの開発など
課題2:ライフサイエンスの進展に寄与する研究
・疾患バイオロジーの探求、健康・医療に関する技術開発(医薬、診断、医用 材料、医療機器など)、微生物・動植物を含めた生物機能解明、それを利用した産業応用に関する研究など
- 対象者
- ①常勤、非常勤を問わず国内の大学・大学等共同利用機関および高等専門学校に勤務する研究者
②1985年11月1日以降に出生の若手研究者であること
③応募に当たり所属長の推薦を受けられること - 助成期間
- 2026年4月 ~ 2027年3月
- 助成金額
- 1件につき原則220万円を贈呈(採択件数は10~15件)
- 募集期間
- 2025年9月1日(月)9:00~2025年10月31日(金)正午
- 備考
- 野口遵賞
野口遵研究助成金採択後に顕著な功績があり、継続的な発展が期待できる研究を推進する、高いポテンシャルのある研究者を更に応援するための助成です。