2026年度 研究助成【長期大型研究】 募集[中谷財団]
25.6.13
- 技術領域
- 情報学/数物系科学/化学/工学/生物学/医歯薬学
- 主催団体
- 公益財団法人 中谷財団
- 募集課題
- BME ( Bio Medical Engineering )分野 ~生命科学と理工学の融合境界領域~
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とします。
・BMEを補足する言葉として、「生命科学と理工学の融合境界領域」と付記しました。
生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現しました。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とします。
- 対象者
- 国内外の大学およびこれに準ずる研究機関に属する者かつ設立する研究部門の所属する組織の協力が得られる者
※各大学・研究機関からの応募は1件に限りませんが、各部局からは1件とします。
※当財団の他の研究助成への重複応募はご遠慮ください。
※当財団の表彰事業への推薦があった場合、調整させていただくことがあります。
●研究体制
当財団の助成金による研究部門を、先進・融合的な研究及び国内外の人材交流を行うためのインフラを提供できる日本国内の研究機関に新たに設立していただきます。
国内外のその他2か所以上の研究機関と共同研究コンソーシアムを形成して研究活動を行うことを条件とします。
※助成金は当該研究部門が設置される研究機関に一括して納入しますが、コンソーシアムの体制に応じて有効にお使いください。
「長期大型研究助成リーフレット」に記載の図を参照ください。 - 助成期間
- 5 年間
- 助成金額
- 年間最大6,000万円を最長5年間(総額3億円)1件
- 募集期間
- 2025年6月1日(日)~2025年9月1日(月) 隔年募集のため、次回募集は2027年となります。