2024年度 国際交流助成(前期) 公募[立石科学技術振興財団]
23.8.17
- 技術領域
- 情報学/工学
- 主催団体
- 公益財団法人 立石科学技術振興財団
- 募集課題
- ・エレクトロニクスおよび情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための研究活動を行なう研究者の海外派遣、特に国際会議での論文発表および短期在外研究のための海外派遣に対し、応募者本人に助成します。
・ 「人間と機械の調和を促進する」とは、人間重視の視点に立った科学技術の健全な発展に寄与したい、という願いからきているものです。
・上記の範囲で、科学技術を人間にとって最適なものとするための、若手研究者による萌芽的な基礎研究活動の一環としての国際交流を歓迎します。
・ことに、渡航経験の少ない若手からの応募を期待します。
・日本国内からオンライン開催の国際会議に参加するために必要な費用も助成対象とします。
- 対象者
- ・助成期間に日本国内に居住する 40 歳以下研究者であること。
・国籍・所属機関を問いません。
・研究者とは、助成対象期間に研究機関に所属し研究に従事する者、もしくは博士後期課程(または相当)に在学する者とします。 - 助成期間
- 助成対象期間:2024年4月1日(月)~ 9月30日(月)※日本出発日
- 助成金額
- 国際会議発表:60万円以下/件 / 短期在外研究:100万円以下/件(国際会議発表と短期在外研究を合わせて10件程度)
- 募集期間
- 2023年10月1日(日)~ 12月20日(水)
- 備考
- ※間接経費は申請額(直接経費+間接経費)の 20%が上限