助成金ニュース

AI-ENGAGE(日米豪印4カ国 国際共同研究)における公募[科学技術振興機構]

24.11.15
技術領域
情報学/数物系科学/農学
主催団体
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
募集課題
人工知能、ロボット工学、センシング、通信といった技術を農業、特に生産性・持続可能性・レジリエンスを高めるために農業従事者を支援する分野に応用し、発展させることを目指します。
対象者
日本、アメリカ、オーストラリア、インドのうち、少なくとも3カ国のチームから構成された国際共同チームを結成する必要があります。国際共同研究チーム単位で1つの提案書を作成し、応募してください。日本チームは、異なる機関に所属する研究代表者(PI)と主たる共同研究者(Co-PI)で構成してください。あわせて、応募する日本チームの研究者(PIとCo-PI)は、日本の法人格を有し、かつ日本国内に活動拠点を有する大学、公的機関、民間企業等に所属していることが必要です。
相手国チームにおいては、それぞれの機関の指示に従ってチームを構成するようにしてください。 
助成期間
原則3年間
助成金額
総額上限6,000万円(間接経費を含む) 
募集期間
~2025年1月23日(木)17:00(日本時間) 
備考
AI-ENGAGE(正式名称:Advancing Innovations for Empowering NextGen AGriculturE)プログラム
URL
https://www.jst.go.jp/moonshot/ai-engage/a_koubo/202409/index.html