【理工学部/生物学科/自然科学研究科/統合ニューロバイオロジー研究所】太田茜 特任研究准教授が長瀬研究振興賞を受賞しました
トピックス25.5.20
理工学部生物学科/自然科学研究科/統合ニューロバイオロジー研究所 太田茜 特任研究准教授が公益財団法人 長瀬科学技術振興財団の『長瀬研究振興賞』を受賞しました。贈呈式は4月25日に大阪科学技術センター大ホールで行われ、長瀬 玲二 理事長(長瀬産業(株) 取締役副会長)から祝辞をいただきました。
長瀬科学技術振興財団は、「わが国の有機化学及び生化学等の分野における科学技術の振興を図り、もって社会経済の発展に寄与する」ことを目的とし、1989年に財団法人として設立されました。助成金並びに長瀬研究振興賞が授与されます。今回は約14倍の倍率でした。
太田茜 特任研究准教授は以下の研究が受賞対象となりました。
研究課題:トリグリセリドリパーゼ代謝関連酵素の活性と動物個体の温度適応における内臓脂肪分解との相関性解析
本学理工学部生物学科からは、2011年以来の受賞となります。

関連情報は以下のホームページをご覧ください。