【理工学部/生物学科/自然科学研究科/統合ニューロバイオロジー研究所】久原篤 教授が内藤記念科学振興財団の学術研究奨励助成に採択されました
トピックス25.10.2
理工学部生物学科/自然科学研究科生物学専攻/統合ニューロバイオロジー研究所の久原篤 教授が公益財団法人内藤記念科学振興財団『2025年度学術研究奨励金・研究助成』に採択されました。
内藤記念科学振興財団は、人類の疾病の予防と治療に関する自然科学の研究を奨励し、もって学術の振興および人類の福祉に寄与することを目的として、エーザイ株式会社の創業者 内藤豊次およびエーザイ株式会社の出捐により、昭和44年に設立されました。欧米諸国に依存することの多かった基礎研究の分野で、わが国から優れた研究者が誕生することを願い、研究助成を行っています。 (財団HPより一部改変転記)。
今回、久原篤教授は以下のテーマで採択されました。
研究課題:二酸化炭素センサーによる体の低温順化の制御
関連情報は以下のホームページをご覧ください。