2022年6月4日(土)、現在、明石市立大久保中学校で教頭として勤務されている庄司淳一先生の講演会を行いました。
教員をめざしている後輩たちに向けて、率直に話してくださいました。
甲南Ch.で記事を掲載していますので、下記の「こちら」からご覧ください。
甲南Ch.(甲南大学受験生向け情報サイト) → こちら
2022年6月4日(土)、現在、明石市立大久保中学校で教頭として勤務されている庄司淳一先生の講演会を行いました。
教員をめざしている後輩たちに向けて、率直に話してくださいました。
甲南Ch.で記事を掲載していますので、下記の「こちら」からご覧ください。
甲南Ch.(甲南大学受験生向け情報サイト) → こちら
令和5(2023)年度教員採用試験対策講座を実施します。
2022年教員採用試験を受験する方を対象としています。
各講座の内容をよく確認してください。
参加希望者は必要事項をメールで申込先アドレスに送ってください。
今年度実施の公立学校教員採用試験に現役学生23名が合格(教職課程登録4年次生66名のうち23名合格)し、過去最多の合格者数となりました。
また、2021年11月6日(土)に教員採用試験合格体験報告会を実施しました。
詳細は下記のページをご覧ください。
甲南Ch.(甲南大学受験生向け情報サイト)→ こちら
甲南大学ご卒業の教職員の皆様へ
拝啓 晩秋の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度の甲南大学卒業生教職員の集い・甲師継星会総会を、12月11日(土)に開催いたします。甲南大学卒業生教職員の会「甲師継星会」の総会、教職教育センターの活動報告や卒業生による講演、本学で教職課程を学んでいる現役学生と懇談する時間、若い先生方を対象に、お互いに交流いただく場も設けたいと考えております。
学校現場出身のセンター専任教員も参加いたします。
お誘い合わせのうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
出席・欠席のお返事につきましては、12月2日(木)までに、下記内容をメールでご連絡ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、実施形態の変更又は中止とする場合がありますこと、あらかじめご承知おきください。
また、例年軽食等を提供しておりましたが、今回はコロナ対策のため、飲食については不可となっておりますこと、ご了承ください。
*********************************
宛先:kyooshoku@adm.konan-u.ac.jp
件名:「集い」とご記入ください
本文:(1)出席・欠席(2)お名前(3)卒業年(4)卒業学部等
(5)勤務先(6)校種・教科
(当日、出席者名簿を配付します。)
*********************************
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
敬具
【卒業生教職員の集い・甲師継星会総会】
開催日時:2021年12月11日(土) 13:30 ~ 16:00(受付 13:00 ~)
開催場所:甲南大学岡本キャンパス 8-11教室及び8-13教室(8号館1階)
プログラム:(1)甲師継星会総会
(2)教職教育センター活動報告
(3)懇談
(4)卒業生教員による講演
(5)若手教員の交流会 など
当日、甲師継星会の年会費500円を徴収いたします。
++++++++++++++++++++++
連絡先:甲南大学教職教育センター
メール:kyooshoku@adm.konan-u.ac.jp
〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1
TEL:078-435-2277 FAX:078-435-2278
++++++++++++++++++++++
2020年9月16日
甲南大学ご卒業の教職員の皆様へ
甲南大学
甲師継星会会長 宮城 達夫
教職教育センター所長 松本 茂樹
卒業生教職員の集い・甲師継星会総会の中止のお知らせ
拝啓 初秋の候、甲南大学ご卒業の教職員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、例年開催しております甲南大学卒業生教職員の集い、並びに甲師継星会総会は、新型コロナウイルス感染症が拡大している社会状況に鑑み、今年度は中止とさせていただくことになりました。
スタッフ一同、開催にむけて準備をして参りましたが、想定を上回る緊急事態であり、参加者および関係者の健康・安全面等を考慮した結果、苦渋の決断をするに至りました。
以上、ご報告申し上げますとともに、開催を楽しみにされていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
敬具
連絡先 甲南大学教職教育センター
〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1
TEL:078-435-2277 FAX:078-435-2278
メール: kyooshoku@adm.konan-u.ac.jp
教職教育センターでは、6/18から7/13にかけて、十分な新型コロナウイルス感染症への対策を行ったうえで、対面での「教員採用試験一次対策講座」を実施しています。
申込者数:
講座1:24名
講座2:22名
講座3:13名
・事前申し込みの4年次学生を対象に、各講座2~4クラスに分割し、少人数で実施。
・常時マスク着用をはじめ、対面授業実施に準じた新型コロナ対策を行っています。
※一次試験合格者向けの二次対策講座(7月~8月)も現在計画中です。
新型コロナウイルスにかかる緊急事態宣言に伴い、5月6日までの間、
教職員の勤務体制を縮小しております。
そのため、センターにお電話いただいても不在のケースがありますので、
お問い合わせ等は、本HPのメニュー「お問い合わせ」をご利用ください。
なお、返信までに通常よりも日数がかかりますこと、ご了承ください。
【6/3現在】緊急事態宣言は解除されていますが、引き続き、勤務体制は縮小しています。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
新2・3・4年次 教職課程登録(希望)者の皆さんへ
授業開始までの間のガイダンス等は原則として中止することが大学HPおよびMy KONANにおいて学長名で発表されました(3/11付)。
つきましては、教職課程履修登録者および登録希望者に対して実施を予定していました、以下のガイダンス・説明会等は中止といたします。
・教職課程履修者登録ガイダンス(3/24)
・教育実習本登録説明会(3/26)
・学校ボランティア・インターンシップ等ガイダンス(3/26)
・教育実習予備登録説明会(3/26)
・介護等体験事前指導(4/3)
なお、一斉に集合してのガイダンス・説明等は行いませんが、教職ガイドブックの配付や教職課程履修上の注意、登録票の提出方法・期限等については、追って、My KONANでお知らせしますので、注意しておいてください。
今後も、大学からの連絡はMy KONANで行いますので、定期的に閲覧するとともに、My KONANのお知らせ等がメール配信されるよう、各自で設定しておいてください。
2020年3月12日
教職教育センター事務室
kyooshoku@adm.konan-u.ac.jp