新型コロナウイルス感染症対策のため、学生・教職員以外はキャンパスへの立入制限を実施しています。つきましては、証明書が必要な場合は、郵送にてお申し込みくださいますようご協力をお願いいたします。なお、急を要する場合は事前に岡本キャンパス教務部までお問い合わせください。
1.受付方法
必要書類を郵送いただき、証明書を郵便で返送します。
岡本キャンパスで受付し、証明書を窓口でお渡しします。
2.関連資料
電話・メールでのお問い合わせの前に、ご確認ください。
3.問い合わせ先
甲南大学 教務部 証明書係
〒658-8501
神戸市東灘区岡本8丁目9番1号
岡本キャンパス 3号館1階
メールアドレス: kyohmu@adm.konan-u.ac.jp
受付は終了いたしました。
2020年度出願用は下記の日程で受付いたします。
発行に日数を要する証明書です。
即日発行できないため日数に余裕をもってお申込ください。
標記証明書は厳封発行いたしません。
記
受付期間:2020年2月7日(金)~2020年3月31日(火)17:00
(郵送受付の場合は、2020年3月31日(火)必着)
受付場所:岡本キャンパス教務部
1.申請の流れ
(1)学業成績証明書を取得(お手元にある場合は再取得不要です)
(2)「公認心理師受験資格にかかる特例措置読み替え表」
と学業成績証明書を照らし合わせ、
ご自身で※「卒業証明書・科目履修証明書」(大学用)
または※「修了証明書・科目履修証明書」(大学院用)に記入
※第3回公認心理師試験「受験の手引」に封入されている様式をコピーして使用してください。
(3)必要書類一式を教務部窓口へ持参または郵送
2.必要書類
必要書類等 |
窓口受付 |
郵送受付 |
証明書発行依頼票
|
ー
|
〇
|
卒業・修了生本人
身分証明証
(運転免許証・健康保険証等)
|
〇
(原本提示)
(代理人申請
の場合は、
コピー可)
|
〇
(コピー)
|
「卒業証明書・科目履修証明書」(大学用)または「修了証明書・科目履修証明書」(大学院用)発行手数料(200円)
|
〇
(窓口で購入)
|
〇
(郵便定額
小為替)
|
学業成績証明書
(和文・原本)※1
|
〇
|
〇
|
卒業・修了証明書科目履修証明書※2
|
〇
|
〇
|
返信用封筒
(切手貼付・宛先記入済のもの)
|
※3
|
〇
|
代理人身分証明書(代理人申請のみ)
|
〇
(原本提示)
|
〇
(コピー)
|
委任状(代理人申請のみ)
|
〇
|
〇
|
※1証明書に同封し返送いたします。再受験の方は添付不要です。
※2ご自身で記入したものを提出してください。
証明書作成時確認のために使用いたします。返却いたしません。
※3証明書発行には日数を要します。窓口受取ができない場合は返信用封筒を持参ください。
3.送付先
〒658-8501 兵庫県神戸市東灘区岡本8丁目9番1号
甲南大学 教務部 証明書係
4.問い合わせ先
大代表(078)431-4341
(発行手続きについて)岡本キャンパス 教務部
(証明書の内容について)岡本キャンパス 公認心理師養成センター
以上
就職先・進学先等の様式に記入が必要な証明書(その他証明書)は、確認等も含めて作成に7日~10日程度必要です。
日数にゆとりをもって、お申込みください。
また、申込みの際は、書類一式を持参のうえ、来部ください。
在学生は証明書自動発行機で発行します。(邦文のみ)
※郵送による申し込みはできません。
【証明書自動発行機で発行可能なもの】
健康診断証明書
在学証明書(和文)
学業成績証明書(和文)
卒業(修了)見込成績証明書(和文)
学修簿
教員免許取得見込証明書
司書資格取得見込証明書
日本語教員資格取得見込証明書
在学証明書(英文)申込書
学業成績証明書(英文)申込書
※英文の証明書は申込書を発行し、教務部窓口にて手続きを行ってください。
※発行手数料は不要です。
【学割証自動発行機で発行可能なもの】
学割証
※発行手数料は不要です。
システムメンテナンスが行われる場合があります。
発行できなかった場合は、学生部にお問い合わせください。
◆発行機運用時間および設置場所
・利用可能時間 7:00~20:00 ※日曜・祝日以外
・設置場所
【証明書自動発行機】 1号館1階エレベーター前
西宮キャンパス内
【学割証自動発行機】 学生部前(iCommons 2階)
◆証明書自動発行機の利用方法
① 画面の[学籍番号入力]をタッチします。
② 学籍番号を入力します。
③ パスワードを入力します。
④ 画面の指示に従い、必要な証明書および枚数を選択・発行します。
⑤ 証明書が出てきます。取り忘れに注意してください。
【窓口で発行手続きをするもの】
学力に関する証明書 申込[¥200]
単位修得証明書(大学院学位申請用) 申込[¥100]
追試験手数料[¥1,000]
その他の証明書[¥100]
※別途手続きが必要な場合があります。必ず購入前に確認してください。
※発行手数料の支払いは券売機にて行ってください。
◎証明書以外の券売機で支払いができる手数料
● 学生証再発行手数料
● 面接実践講座
● 留学申請手続 申込
● 教免一括申請手数料
● 図書館司書教諭講習申込書
● 教職課程費
● 保険加入申込書(教員免許用)
※提出先・手続き等の詳細は担当部署に確認してください。
◆券売機 《授業実施期間・試験期間》
・利用時間 平日 8:45~18:00
土曜日 8:45~13:00
・設置場所 1号館1階エレベーター前
iCommons学生部前
※ |
春・夏・冬期 授業休止期間等は利用時間が変更になります。
事前に必ず窓口開室時間を確認してください。 |