2024年11月9日、10日の2日間、甲南大学平生記念セミナーハウスで、
2・3年次生を対象とした「教職スタートゼミ」を開催しました。
甲南Ch.にて詳細を投稿をしています。下記のリンクからご覧ください ↓
甲南Ch. – 神戸の私立大学、甲南大学受験生向け情報サイト
(教職教育センター事務室)
2024年11月9日、10日の2日間、甲南大学平生記念セミナーハウスで、
2・3年次生を対象とした「教職スタートゼミ」を開催しました。
甲南Ch.にて詳細を投稿をしています。下記のリンクからご覧ください ↓
甲南Ch. – 神戸の私立大学、甲南大学受験生向け情報サイト
(教職教育センター事務室)
諸事情により、2024年11月2日(土)は、教職教育センター事務室を閉室します。
問合せ等については、メールでお願いいたします。
kyooshoku@adm.konan-u.ac.jp
2024年6月22日(土)、甲南大学を卒業され、
現在は神戸市教育委員会事務局で勤務されている西川 康一先生の講演会を行いました。
甲南大学の卒業生として、教員をめざしている後輩たちに向けて、
教員という仕事の魅力や教員採用試験についてのアドバイス、
ペアワークも盛り込み、学びとアクティビティのある楽しい講演会となりました。
甲南Ch.で当日の様子は、下記の「こちら」からご覧ください。
甲南Ch.(甲南大学受験生向け情報サイト) → こちら
2023年6月17日(土)、現在、松原市立第七中学校で勤務されている
豊山 明弘先生の講演会を行いました。
甲南大学の卒業生として、教員をめざしている後輩たちに向けて、
日々の教員の仕事、給与、生徒との関わり方、
教師になって良かったことを本音で楽しく話してくださいました。
甲南Ch.で当日の様子は、下記の「こちら」からご覧ください。
甲南Ch.(甲南大学受験生向け情報サイト) → こちら
令和6(2024)年度教員採用試験対策講座を実施します。
本講座は令和5(2023)年度実施の教員採用試験を受験する方を対象としています。
各講座の内容は以下の案内からご確認ください。
参加希望者は必要事項をメールで申込先アドレスに送ってください。
12月24日・25日の2日間、甲南大学平生記念セミナーハウスで、
2・3年次生を対象とした「教職スタートゼミ」を開催しました。
甲南Ch.にて詳細を投稿をしています。下記のリンクからご覧ください ↓
甲南Ch. – 神戸の私立大学、甲南大学受験生向け情報サイト
(教職教育センター事務室)
甲南大学ご卒業の教職員の皆様へ
拝啓 清秋の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、今年度の甲南大学卒業生教職員の集い・甲師継星会総会を、12月10日(土)に開催いたします。甲南大学卒業生教職員の会「甲師継星会」の総会、教職教育センターの活動報告や卒業生による講演、本学で教職課程を学んでいる現役学生と懇談する時間等、お互いに交流いただく場も設けたいと考えております。
学校現場出身のセンター専任教員も参加いたします。
お誘い合わせのうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
出席・欠席のお返事につきましては、11月27日(日)までに、下記内容をメールでご連絡ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、実施形態の変更又は中止とする場合がありますこと、あらかじめご承知おきください。
また、今年度もコロナ対策のため、飲食をともなう懇親会は中止とさせていただきます。会場での飲食についても不可となっておりますこと、ご了承ください。
*********************************
宛先:kyooshoku@adm.konan-u.ac.jp
件名:「集い」とご記入ください
本文:(1)出席・欠席(2)お名前(3)卒業年(4)卒業学部等
(5)勤務先(6)校種・教科
(当日、出席者名簿を配付します。)
*********************************
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
敬具
【卒業生教職員の集い・甲師継星会総会】
開催日時:2022年12月10日(土) 13:30 ~ 16:00(受付 13:00 ~)
開催場所:甲南大学岡本キャンパス 5号館2階
プログラム:(1)甲師継星会総会
(2)教職教育センター活動報告
(3)懇談
(4)卒業生教員による講演 など
当日、甲師継星会の年会費500円を徴収いたします。
++++++++++++++++++++++
連絡先:甲南大学教職教育センター
メール:kyooshoku@adm.konan-u.ac.jp
〒658-8501 神戸市東灘区岡本8-9-1
TEL:078-435-2714/2277 FAX:078-435-2278
++++++++++++++++++++++