TOPICS

  • ■2023年2月の活動報告を更新しました詳細はこちら

  • ■2023年1月の活動報告を更新しました詳細はこちら

  • ☆論文報告ワークショップを開催いたします。

    【アフターコロナは子育て世代の戦力化で差がつく】 

    女性活躍のカギは「適性」と「環境」 〜組織エンゲージメントと生産性を高めるために〜

     コロナ禍によるワークスタイル変革の結果、我々ワーキングマザーにはポジティブな変化が生まれつつあります。 ”時短勤務を取る必要がなくなった” ”今までは参加できなかった業務に参加出来る機会が増えた” ”関西在住ながらフルリモートで東京の会社に転職できた” ”男性社員と働く条件が同等になった…” こういったポジティブな声を社内に浸透させ、子育て世代を戦力化し、さらなる女性活躍を目指したい皆様。社内の女性の働き方を少しでも変えていきたい皆様。さらに言えば、上司や人事や役員層に詳細を届けて競争力向上をめざす皆様。 ぜひこの機会をご活用ください。 

    ●開催スケジュール 2023/2/22(水) 12:00~13:30 

    ●開催場所大阪公立大学文化交流センター/zoomにてオンライン開催 ※リアル・オンライン同時開催予定 

    ●登壇者:西山裕子(ミライフ代表)・奥野明子(甲南大学経営学部教授)他

    ●費用 1500円 

    詳細・お申し込みはこちらから▼ https://kodure-ronbunworkshop.peatix.com 

  • 12月の活動報告を更新しました(詳細はこちら

  • 甲南大学公開講座 甲南大学ビジネスイノベーション研究所第37回研究会 

    <日時> 2023年2月17日(金)14:00~15:30

    「スイーツなマーケティング論 -フードテックによるユーハイム社 AI職人「THEO」-」を開催いたします。
     このたびの公開講座は、ハイブリッド形式(「対面」or「オンライン」)での実施となります。

    詳細はこちら

  • 11月の活動報告を更新しました(詳細はこちら

  • 10月の活動報告を更新しました(詳細はこちら

  • 2022年12月17日(土)~ 31日(土)※YouTubeを使用したオンデマンド配信

    「経営学のススメ」を開催いたします。(詳細はこちら

  • 神戸ひがしなだスイーツめぐり・BI講演会「スイーツにおけるフードテックの可能性を語る―ユーハイム社のAI職人「THEO」-」を開催しました。(詳細はこちら

  • 9月の活動報告を更新しました(詳細はこちら

  • 重点研究テーマ
  • 研究交流協定