文・社系シーズ一覧
文学部
-
ラオス山村での変化をとらえる
焼畑,家畜飼育,土地利用,地理学,ポリティカル・エコロジー,ラオス, 東南アジア
中辻 享
- 講演
- 研修
- 研究相談
- 学術調査
- コメンテート
- 共同研究
文学部
-
モンゴル襲来の記憶を共有する、イスラーム世界と日本
イスラーム史、モンゴル帝国、歴史と記憶
中町 信孝
- 講演
- 研究相談
- 学術調査
- 共同研究
文学部
-
「アラブの春」で社会はどのように変わったのか?
アラブの春、アラブ音楽、アラブ映画、若者の政治参加
中町 信孝
- 講演
- 学術調査
- コメンテート
- 共同研究
文学部
-
身近な自然環境のちょっと昔の姿って?
景観 史、 古地図 、 地形図 、アカマツ、 二次植生、 常緑広葉樹 、草山、六甲山
鳴海 邦匡
- 講演
- 研修
- 研究相談
- 学術調査
- コメンテート
- 共同研究
文学部
-
「美」を通して現代人の社会意識を探る
美学、芸術学、社会意識、思想史
西 欣也
- 講演
- 研修
- 研究相談
- 学術調査
- コメンテート
- 共同研究
文学部
-
感情を効果的に調整するには?
感情調整、情動知能、コミュニケーション、ソーシャル・サポート
野崎 優樹
- 講演
- 研究相談
- 学術調査
- 共同研究
文学部
-
外国人学生と日本人学生が共修する海外日本語教育実習
共修、教育実習、教師の成長、海外実習、内省、テキストマイニング、PAC分析
野々口 ちとせ
- 研究相談
- コメンテート
- 共同研究
文学部
-
古文書が手引きする自治体史の編纂
自治体史、行政、資料の整理・調査論、古文書
東谷 智
- 講演
- 研修
- 研究相談
- 学術調査
- コメンテート
- 共同研究
文学部
-
古文書から生の声を聞く
日本史、近世史、支配、領主、行政、藩政史、史料の整理・調査論、江戸時代、古文書
東谷 智
- 講演
- 研修
- 研究相談
- 学術調査
- コメンテート
- 共同研究
文学部
-
死してなお求める恋心。神戸に伝わる悲恋の伝説。
日本上代文学、菟原娘子伝説、万葉集、大和物語、謡曲(能)、森鴎外、文化交流、地域
廣川 晶輝
- 講演
- 研修
- 研究相談
- 学術調査
- コメンテート
- 共同研究