お知らせ

お知らせ
2023.09.11 学術変革領域研究(B)「遅延制御」・「脳分子探査」と3領域横断小規模研究会を開催しました

学術変革領域研究(B)「遅延制御」・「脳分子探査」・「多元応答ゲノム」領域横断小規模研究会 日時:2023年 9 月 11日(月)10:15 ~ 17:30 会場: グランフロント大阪北館 2Fアクティブスタジオ 学術変 […]

続きを読む
お知らせ
2023.10.18-21 ANNA2023 Advances in Noncanonical Nucleic Acidsで招待講演を行います(A02班_建石(領域代表)、A01班_遠藤)

2023年10月18日よりスロベニアのマリボルで行われるANNA2023 Advances in Noncanonical Nucleic Acidsに領域代表の建石寿枝准教授および領域A01班研究代表の遠藤玉樹准教授が […]

続きを読む
お知らせ
2023.10.25 CBI学会2023年大会「大規模データが切り拓く次世代ヘルスケア~ゲノム情報・診療情報が作り出す新しい創薬と医療~」に招待され、出演いたします(A02班、建石)

2023年10月23日(月)~2023年10月26日(木)に行われるCBI学会2023年大会にて10月25日(水)のフォーカスセッションに招待され、出演いたします。 CBI学会2023年大会 「大規模データが切り拓く次世 […]

続きを読む
お知らせ
2023.08.03-08.04 第8回領域会議「多元応答ゲノム」中間報告会を開催しました

第8回領域会議 日時:2023年 8月 3日(木)14:30~・8月4日(金)9:30~12:00 会場:ホテル日航奈良 今回、第8回領域会議を現地開催形式にて「多元応答ゲノム」の中間報告会として 2日間にわたり開催しま […]

続きを読む
お知らせ
日本化学会秋季事業 第13回 CSJ化学フェスタ2023コラボレーション企画にて学術変革領域研究(B)3領域による特別企画を開催します。

日本化学会秋季事業 第13回 CSJ化学フェスタ2023の当大会にて、 学術変革領域研究(B)3領域による特別企画「細胞内の生命分子の機能を知り、操り、視る技術を開発する」を開催します。 文科省科研費 学術変革領域研究( […]

続きを読む
お知らせ
2023.07.27 第7回領域会議を開催しました

第7回領域会議 日時:2023年 7月 27日((木))13:00~ 会場: Zoom配信によるオンライン会議 第7回領域会議をオンライン形式にて開催しました。会議では、各班研究の進捗状況を確認し、今後の研究計画に関する […]

続きを読む
お知らせ
2023.05.24-05.25 第6回領域会議を開催しました

第6回領域会議 日時:2023年 5月 24日(水)13:00~・5月25日((木))9:30~12:00 会場: グランフロント大阪北館 2Fアクティブスタジオ 第6回領域会議を現地開催形式にて開催しました。本会議には […]

続きを読む
お知らせ
【終了いたしました】バイオインダストリー協会主催「“未来へのバイオ技術”勉強会 シリーズ: With コロナ時代を生きる!②」に登壇いたします(A01班_遠藤)

このたび、遠藤 (A01班)がバイオインダストリー協会が主催する「“未来へのバイオ技術”勉強会 シリーズ: With コロナ時代を生きる!②」に登壇し、研究成果などについて講演いたします   【“未来へのバイオ […]

続きを読む
お知らせ
【終了しました】The 7th Gratama Workshop 2023に共催いたします

このたび " The 7th Gratama Workshop 2023 " が長崎ブリックホールにて開催されます。 7th Gratama Workshop は下記の文部科学省科学研究費助成事業が共催するイベントとなり […]

続きを読む
お知らせ
NewsLetter 発刊のお知らせ

NewsLetter 第2号発刊のお知らせ このたび学術変革領域(B)「多元応答ゲノム」のニュースレター第2号を発刊いたしました。領域研究メンバーの論文紹介、研究成果および活動報告などの内容となっております。 ぜひ、愛読 […]

続きを読む