高校生向け理系3学部特設サイト
甲南大学の理系で学ぶ先輩たちに
インタビューしました。
クオークから宇宙、
情報技術など
評価される先端研究。
甲南大学は、統合ニューロバイオロジー研究所やエネルギー変換材料研究所、ナノ材料工学研究所など、先進的な研究所を持ち、遺伝子から宇宙までのさまざまなスケールで世界の多様な問題に取り組み、解決をめざしています。
ランキングが実証する
甲南大学の高い研究力
2024年度 科学研究費
助成事業(科研費)
新規採択率
出典:日本学術振興会
高品質な科学論文を
出版した割合の
高い大学
出典:Nature特別企画冊子
「Nature Index 2018年 Japan」
2024年度
次世代研究者
挑戦的研究
プログラム採択
出典:国立研究開発法人
科学技術振興機構
縦横無尽に横断する学びで、
君の可能性が広がる。
理学、工学、AI、ナノバイオテクノロジーなど、理系の3学部5学科の多種多様な学び。そして、学部を問わず目的に合わせて学びを広げる「全学共通教育」では、他学部学生との融合で思考の幅も広げます。
答えのない社会課題を
理系を超えて切り拓く。
理系の動画をチェック
甲南大学理系PR動画
甲南新世紀戦略研究プロジェクト紹介動画
最先端で甲南らしい特色ある研究からイノベーション創出など社会の発展に大きく寄与する取組み、または、地域に根差し、その課題解決をリードしていく甲南らしい特色ある研究から地域の経済・社会・雇用・文化などの発展・深化に大きく寄与する取組み。
「JST 次世代研究者挑戦的研究プログラム」博士後期課程学生紹介動画