1-2. 語学学習室」カテゴリーアーカイブ

『Augustus and his Smile』 Catherine Rayner

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル0】 830/R/0
Title: Augustus and his Smile
Author: Catherine Rayner

笑顔をなくしたトラのオーガスタスは、自分の笑顔を見つけに出かけます。
彼の笑顔はいったいどこに・・・?
文章、イラスト、レイアウト、
絵本というひとつのアートと呼べる作品です。

『Ox-Cart Man』 Donald Hall, Barbara Cooney

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル2】 830/H/2
Title: Ox-Cart Man
Author: Donald Hall ; pictures by Barbara Cooney

19世紀、ニューイングランドの一家の穏やかな一年。
お父さんは家族で一年を費やして作った品物を牛が引く車にいっぱい載せて町の市場に売りに行きます。
えっ!?そんなものまで売ってしまうの!?
・・・来年どうすんの?

『How Starbucks Saved My Life』 Michael Gates Gill

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル6】 830/G/6
Title: How Starbucks Saved My Life : a son of privilege learns to live like everyone else (ラテに感謝! How Starbucks Saved My Life-転落エリートの私を救った世界最高の仕事)
Author: Michael Gates Gill

著者のマイケルさんの自身に実際に起こったノンフィクションです。
50代のマイケルは何一つ不自由ない生活を享受していた。
郊外に建てた大きな家には愛する妻と子供。
学歴も収入も自慢できるものであった。
だが、
仕事を失い、
離婚し、
おまけに脳腫瘍が!!!
お金も保険も失った彼は、スターバックスに職を見つける。
数年前までパワーランチを楽しんでいた自分が、トイレ掃除をし、客だった自分が給仕をしているという現実が理解できずに苦しんでいた。
ある日、薬物中毒者の娘だったというアフリカ系アメリカ人の若い女性上司と出会ったことで、変化がおとずれる。
幸せって何?とシンプルに考えることができる1冊です。

『Into the Wild』 Jon Krakauer

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル6】 830/KR/6
Title: Into the Wild (荒野へ)
Author: Jon Krakauer

1992年4月、一人の青年がアラスカの荒野の中に足を踏み入れた。
裕福な家庭に育ち、将来も嘱望されていた彼は、貯金をすべて寄付し、車や持ち物を廃棄し、財布に残った紙幣を焼いて、新しい人生を始めたという。
それから4か月後、ハンターにより彼の遺体が発見された。
著者のクラカワーが、この青年クリスの足跡をていねいにたどったノン・フィクションです。
2007年にショーン・ペン監督で映画になりました。

『Love Letters of Great Men』『Love Letters of Great Women』edited by Ursula Doyle

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル6】 830/D/6
Title: Love Letters of Great Men, Love Letters of Great Women
Author: edited by Ursula Doyle

歴史上の有名人や文豪の書いたラブ・レターを集めました。
男性編と女性編に分かれています。
男性編では、モーツァルト、ナポレオン、ヴィクトル・ユーゴー、マーク・トウェイン…
女性編では、ジョルジュ・サンド、ヴィクトリア女王…
どなたも歴史の教科書で覚えたことのある偉人ですが、プライバシーが気になりながらも、でもやっぱりちょっと読んでみたい。
3人の女性へのラブ・レターをばらされたお方なんかもいらっしゃいますが、世界を変える英雄に、「あなたがいないと生きていけない」って言われるのはどんな気分でしょう?