私は今年の3月末まで30年余り甲南大学で英語の非常勤講師をしてきました。
退職して一番残念なことは放課後図書館でビデオを鑑賞できなくなったことです。
学生のみなさんもご存じでしょうが、この図書館にはすばらしい映画のコレクションがあるのです。DVDだけでなく往年の名画を集めたLDも数多くあります。在学中にぜひ活用して豊かな映像の文化を楽しんで下さることを願っています。
ちなみに今迄150本観た中で私がおすすめしたい作品を硬軟とりまぜ少しだけ紹介させてください。
「大地のうた」(インド映画 モノクロの誌的な美しさ)
「生きる」(黒澤明)
「いのちの食べかた」(いただきます。ごちそうさま)
「ブリキの太鼓」(ドイツ)
「ショーシャンクの空に」(痛快なサスベンス)
「最高の人生の見つけ方」(ほんのりとした気分)
「地下室のメロディー」(フランス サスペンス)
「死刑台のエレベーター」(フランス サスペンス)