金泰虎先生(国際言語文化センター)推薦『異文化理解の座標軸』

☆新入生向けの図書案内

著者: 浅間正通
タイトル: 異文化理解の座標軸
出版者: 日本図書センター
出版年: 2000
配置場所: 図書館 1階開架一般
請求記号: 361.5//2235

今、我々はグローバル化時代の真っ直中に住んでおり、ご存じの通り、人・物・情報などが国境を超えて激しく行き交っています。そして日本に居ながらにして諸外国の人々と接する機会が増えていることから、異文化・他文化に対する理解が重要になってきています。そこで、異文化・他文化と共生するための道しるべとして、上記の本を推薦したいと思います。
本書は、編者の浅間正通氏を含む6人が書いた文章を綴ったもので、3部構成となっています。
第1部では、歴史における「異人」の意味を紐解き、日本における異文化理解の実際を明確にし、そこで生じる問題点を克服するための視座に転換して「共感」を提案しています。第2部では、日本における異文化理解教育の現状と課題について述べており、その異文化理解の核心は「人間理解」であると提言しています。第3部では、異文化理解における「外なる国際化」、「内なる国際化」を絡ませて他文化共生社会に向けての提案を行っています。取りも直さず、日本における異文化理解に対する歴史的歩み、そして異文化理解のための人間理解、ひいては異文化理解の体験、さらには望ましい海外留学とは何かについて言及しており、今後、学生諸君にとって増えてくるはずの異文化・他文化の体験時には、大いに参考になるものと思われます。
ところで、自己表現を慎むことを美徳とする観念が色濃く残る日本社会では、積極的な姿勢が求められる異文化理解に対し、場合によっては、戸惑いを感じることもあると思います。本書が、日本社会におけるグローバル化の中で、異文化・他文化を理解するのに、役立てられることを期待しています。
甲南大学図書館報 藤棚(Vol.29 2012) より