50冊多読チャレンジ 達成者インタビュー
大野瑞姫(おおの みずき)さん
文学部英語英米文学科 3年次生
2020年2月6日に多読チャレンジ50冊を達成されました。
1・2年次生の時に引き続き、今回で3回目の達成となります!
授業と授業の間の空いた時間などを活用し、本を読まれていたとのこと。チャレンジの成果として、文章を読むのが速くなったことを実感しておられ、TOEICでは930点を取ることができたそうです。
多読の他にも海外のYouTube動画を見たりして勉強されています。語学が好きとのことで、今後は英語、フランス語だけでなく、スペイン語にもチャレンジし、将来は旅行関係の仕事をしてみたいと話されていました。
以下は、ご本人のアンケートによるものです。
○『多読チャレンジ』達成の感想を教えてください。または、『多読チャレンジ』達成の為に工夫した事を教えてください。
――毎年参加していたので今年も参加できてよかったです。すき間の時間にずっと読んでいました。
○『多読チャレンジ』を終えて実感した効果を教えてください。
―― やはりTOEICとか実践的な場面で文を読むのが、よりはやくなったように感じます。
○チャレンジする図書はどのように選びましたか?図書館ブログや展示棚に紹介したBook Reviewは役に立ちましたか?
――表紙を見て自分の好きそうな楽しそうなものをえらびました。Book Reviewから選んだ本もありました。
○現在チャレンジ中の『多読チャレンジャー』へメッセージをお願いします。
――休憩しつつがんばってください。
