1.おしらせ」カテゴリーアーカイブ

学生によるサーティフィケイト企画展示を開催中!

現在、図書館エントランスホールにおいて、KONAN ライブラリ サーティフィケイトの1級要件である企画として、文学部の学生さんによる企画展示『横溝正史の金田一耕助シリーズ』を開催中です。

皆様ご存知の名探偵・金田一耕助が登場する諸作品を紹介していますが、横溝正史の世界観をうまくまとめて展示していただきました。展示されている書籍は図書館にありますので、ご一読ください。

この展示は8月上旬まで開催しておりますので、図書館にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

展示の詳細はこちら

 

 

 

 

 

原作小説を読んでみませんか

図書館の1階にある視聴覚コーナーでは多くの映画DVDを所蔵しており、利用されたことのある方も多いと思いますが、これら映画DVDの中には小説を原作としたものが多いことはご存知でしょうか。図書館では原作となった小説も数多く所蔵しております。映画DVDをご覧になられて気に入ったら、原作小説も読んでみられてはどうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうのとり飛び立つ

 TSUTAYA BOOK STOREで、「図書館特急こうのとり」が始まりました!
 これは、甲南大学のTSUTAYA2店舗(学友会館およびiCommons4F)にある本で、読みたいものを受付の棚にもっていくと、その本が図書館で購入され、1~2週間の準備期間後、図書館で借りて手元で読めるようになる、というものです。
 My Libraryでの購入依頼と違う点は、やはり実際に本を手に取って確認したうえで希望を出せるというところでしょう。
 ぜひ活用して、たくさん本を読んでください!

エントランスホールで「シェイクスピア」の展示が始まりました。

519日(土)に、シェイクスピア作品の中でも人気があり、知名度の高い「ロミオとジュリエット」の原語公演(英語)が甲南大学で開催されます。

今回の公演開催にあわせて、図書館では、エントランスホールで「シェイクスピア」と題して、所蔵する貴重資料コレクションであるシェイクスピア全集版をはじめ、関連資料を展示しています。

この展示は、5月末(予定)まで開催しておりますので、公演前にぜひお気軽に図書館までお立ち寄りください。

 http://ch.konan-u.ac.jp/news/_files/news/pdf/18041501.pdf

 

 

 

「新入生におすすめの本」–特設コーナーで図書の展示を始めました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

図書館を活用して、これから充実した大学生生活を送ってください。

とはいっても、普段読書をあまりしない、という方もいらっしゃるかと思いますので、

図書館では、新入生の方向けのいろんなジャンルの本を集めました。

この特設コーナーは、入館ゲートを通ってすぐ目の前の場所に設置しておりますので、

ぜひ読んで、これからの大学生生活の参考にしてください!

50冊多読チャレンジ 達成者インタビュー

50冊多読チャレンジ 達成者インタビュー
ペンネームBさん
法学部法学科 4年次生

 2018年3月24日に多読チャレンジ50冊を達成されました。申し込みからわずか5ヶ月程度での読了でした。
 ご本人によると、「今回は2回目の達成という事で、前回よりもスムーズに多読を進める事が出来た。1年次生の時に25冊を読破した事が、『50冊も目指せるのではないか』という自信に繋がり 今回達成出来た。」とお話しされました。

 

以下は、ご本人のアンケートによるものです。

○『多読チャレンジ』達成の感想を教えてください。

 次々に勢いをつけて読んでいくこと。
 最初は読むペースが遅かったですが、一度ペースがつかめると読みやすかったです。

○『多読チャレンジ』を終えて実感した効果を教えてください。

 英語が読みやすくなりました。
 海外へ行った際も、分かりにくくても物怖じせず聞き返せたことぐらいでしょうか…

○チャレンジする図書はどのように選びましたか?

 なんとなく、背表紙で選びました。

○現在チャレンジ中の『多読チャレンジャー』へメッセージをお願いします。

 達成目指して頑張って下さい。