1-2. 語学学習室」カテゴリーアーカイブ

『A Cup of kindness : Stories from Scotland』

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル3】 837/O/3
Title: A Cup of kindness : Stories from Scotland
Series: Oxford Bookworms Library ; Stage3

 イギリスの正式名称は“the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland”つまり、England、Wales、Scotland、Northern Irelandの4つの王国の連合国家という意味です。グレートブリテン島の北にあるScotlandは、”イングランド”とは別の法律や教育システムを持っているなど、独自の文化を持った「国」なのです。
 この本にはスコットランドの短編5本が収録されています。どんな話があるのでしょう・・・

『Songs from the Soul : Stories from Around the World』

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル2】 837/O/2
Title: Songs from the Soul : Stories from Around the World
Series: Oxford Bookworms Library ; Stage2

 いいことが起きるドラマも、悪いことが起きるドラマも、今現在も、たくさんのドラマが世界で起きている。
 インド、イギリス、マレーシア、ニュージーランド、ナイジェリア・・地球を1週回れる短編集。

『Who, Sir? Me, Sir?』K.M. Peyton

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル5】 837/O/3
Title: Who, Sir? Me, Sir?
Author: K.M. Peyton
Series: Oxford Bookworms Library ; Stage3

ホークウッド校の教師サムは自分の生徒たちに、隣のエリート校グレイコーツに比べてやる気が見られないのを感じ心配する。
そこでサムは「Who? Me?」(誰?ぼく?)が口癖でフーミーと呼ばれている生徒をはじめとするクラスの生徒4人をマラソン・競泳・射的・乗馬の4種目で競うテトラスロンという競技に出場させ、グレイコーツの生徒と競わせることに!
なんで自分たちが、と文句を言いながらも生徒たちは練習を始めるが…?
生徒たちのキャラクターが面白く、練習していくうちに変わっていく様子が楽しめる作品。

『The Children of New Forest』Captain Marryat

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル2】 837/O/2
Title: The Children of New Forest
Author: Captain Marryat
Series: Oxford Bookworms Library ; Stage2

17世紀中ごろ、内戦により国王派と議会派で対立していたイングランド。
長男Edwardをはじめとする4人兄妹は、Cromwellの議会派に国王派であった父親を殺され、家も焼かれてしまいます。
そんな彼らを助けたのは、親切な森番のJacob。
彼はEdwardたちに貴族であることを忘れるように言い、Edwardには狩りを、弟のHumphreyには馬やブタの世話を、そして長女Aliceには家の掃除などの家事全般を、末っ子のEdithにはニワトリの世話をすることを教えます。
Jacobを祖父と思い、弟妹とともに平和な暮らしをしていたEdwardですが、議会派への恨みは忘れることができず、国王のために戦うことを望みますが・・・。

『The Best of Times?』

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル6】 837/O/6
Title: The Best of Times?
Author: Alan Maley
Series: Cambridge English Readers ; Level6

マレーシアに住む16歳のChee Sengは、1年前まで自分の人生はすごくうまくいっている、と思っていた。
けれど、両親が離婚したりして、今は人生で最悪のときかもしれない。
これから、どんなことを経験し、どんな成長をするのだろう?
振り返ってみたときに、「一番いい時」だったのはいつのこと?

『Playing with Fire : Stories from the Pacific Rim』

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル3】 837/O/3
Title: Playing with Fire : Stories from the Pacific Rim
Series: Oxford Bookworms Library ; Stage3

“Pacific Rim”を直訳すると「環太平洋」ですが、主にポリネシアや、東南アジア周辺の太平洋沿岸地域を指します。
小さな島国が多く、それぞれが独特の歴史と文化を持っています。
トンガ、ニュージーランド、フィリピン、パプアニューギニアから5つの短編を収録していますが、それぞれの国が違う空気を持っていることを体感してください。