1.おしらせ」カテゴリーアーカイブ

エントランス展示「第33回オリンピック競技大会 PARIS 2024」

 聖火のニュースを見ると、いよいよという感じが高まりますね。
 今年の夏はパリオリンピック。出場選手には悔いのない、全力パフォーマンスを発揮できる大会になることを期待しています。

 ということで、エントランス展示もパリオリンピックを題材にしたものに更新しました。
 種目一覧を掲示し、日本がメダルを獲得した種目にリアルタイムでシールを貼っていこうと考えております。スポーツに興味がなくてもメダル獲得には一喜一憂したりするという方も多いのでは。時々確認してみてくださいね。

 過去のオリンピックの資料や、全学共通教育センターの伊東浩司先生からお借りしたオリンピック衣装も展示していますので、図書館来館の際にはぜひご覧ください。

240705120505901

神戸市立三宮図書館で『LLブックにふれてみよう』を展示しています!

 

去る6月11日(火)まで甲南大学図書館1階閲覧室で展示していました、KONAN ライブラリ サーティフィケイト 学生企画『LLブックにふれてみよう』のLLブックとポップが、神戸市立三宮図書館で展示されています。

 

KONAN ライブラリ サーティフィケイト 学生企画『LLブックにふれてみよう』も合わせてご覧ください。

 

 

 

今回、甲南大学図書館にてLLブックを展示するにあたり、図書をすべて神戸市立三宮図書館にお借りしました。そのご縁のもと、このような図書館間での展示に至りました。
この場をお借りいたしまして、ご協力いただきましたすべての皆様へ感謝申し上げます。

 

神戸市立三宮図書館は仮移転中で、現在KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)2階にあります。おしゃれで洗練された雰囲気のある、とても素敵な図書館です。

 

 

 

KONANライブラリサーティフィケイトでは、このような甲南大学図書館を飛び出しての活動もしていただける機会があります!

図書館は皆さんの活動を応援しています。ぜひライブラリサーティフィケイトで活動の幅を広げてみませんか?

 

50冊多読チャレンジ 達成者インタビュー

伊場田 扶弥(いばた ふみ)さん 文学部 歴史文化学科 3年次生

 2024年5月22日に『多読チャレンジ』50冊を達成されました!
 授業の空き時間を活用して読まれているそうです。卒業までに200冊読破を目指したいとおっしゃっていました。

 以下は、ご本人のアンケートによるものです。


Q.『多読チャレンジ』 を続けるために工夫したことを教えてください。

A.楽しみながら多読チャレンジ!をモットーに進めていきました。
 分からない、面白くないと感じたらすぐにやめて、レベルを1つ落とした本を読んでいました。また、挿絵が文章理解の役に立つので、それがあるものを選ぶようにしました。個人的に借りたら最後まで読まないと…と義務感が出るので、図書館1階の語学学習室で読んでいました。

Q.読みやすいと思ったシリーズはありますか?

A.大判の絵本は絵も毎ページあって分かりやすく、子どもの頃の絵本をめくるワクワク感も味わえるので、楽しみながら読むことが出来ました。
 絵本以外ならPenguin Readersです。個人差あると思いますが、比較的内容が入ってきやすかったです。

Q.お勧めしたい、お気に入りの本があれば教えてください。

A.Level2の『Lyle, Lyle, Crocodile』です。絵本ですが絵がかわいらしく、主人公のクロコダイルが皆を楽しませようとする気持ちに心が温まるお話です。

Q.現在、チャレンジ中の「多読チャレンジャー」に向けて、メッセージがありましたらお願いします。

A.まず何よりも、多読を楽しみましょう!自分の気持ちを最優先で!
 続けることが大事なので、しんどくなったら休憩しましょう。
 やる気が起きないときは、1つレベルを落としてみるのがオススメです。
 せっかく多読をやるのだから、英語を嫌いにならないように、楽しみながら、少しずつ取り組んでみてくださいね。それでは良き多読ライフを!


 甲南大学図書館では、多読チャレンジャーを随時募集中です。
 英語多読学習に興味のある方は図書館1階カウンターでエントリーしてみてください!
 25冊以上達成すればKONANライブラリサーティフィケイトの2級以上の要件にも適用されます!

☆2024年度から、継続しやすいように、新ルールになりました!
 皆さんもぜひ、チャレンジしてみてください!

九鬼周造博士の書き入れがある『「いき」の構造』と『偶然性の問題』をデジタルアーカイブから公開しました

 甲南大学図書館の九鬼周造文庫で保管されている、哲学者・九鬼周造博士の代表作『「いき」の構造』と『偶然性の問題』を、甲南大学デジタルアーカイブから公開しました。

「いき」の構造  
https://archive.konan-u.ac.jp/il/meta_pub/G0000861konanu_L00399

偶然性の問題
https://archive.konan-u.ac.jp/il/meta_pub/G0000861konanu_L00400
https://archive.konan-u.ac.jp/il/meta_pub/G0000861konanu_L00401
https://archive.konan-u.ac.jp/il/meta_pub/G0000861konanu_L00402

 いずれも、九鬼博士本人による書き入れがされている手拓本で、哲学者の思索の跡を辿ることができます。

 『「いき」の構造』は、昭和5年(1930年)に岩波書店から出版されました。手拓本には、書き入れのほかにも、巻末には正誤表が付されており、関連する新聞記事の切り抜きと、京都帝国大学の同僚であった田中秀央(1886-1974, 西洋古典学・言語学)からの手紙も挟み込まれています。
昭和56年(1981年)に刊行された『九鬼周造全集』に収録された『「いき」の構造』の底本にされた本です。

『「いき」の構造』手拓本 (外箱)

 『偶然性の問題』は、昭和 10年(1935年)に岩波書店から出版されました 。甲南大学図書館にある手拓本は、片面刷りで奥付もありませんが、余白となったページなどに書き込みがあります。
 この手拓本にも、九鬼博士によって新聞記事が挟み込まれていますが、九鬼博士が「偶然性」を拾い上げた新聞記事は、他にも数多く九鬼周造文庫に収められています。

『偶然性の問題』 手拓本

 九鬼周造文庫で保管されている九鬼博士の著作のうち、書き込みがある本はこの2冊のみですが、博士の旧蔵書には書き入れのある本が多くあります。ドイツ語の本はドイツ語で、フランス語の本はフランス語で、ギリシャ語や英語、もちろん日本語の本にも、書き込みがされたり、裏表紙の見返しに独自の索引が書き入れられている本があります。

 九鬼周造文庫の資料は、資料保護のために利用を制限しています。原稿やノートなど、甲南大学デジタルアーカイブから公開している資料、電子化が完了している資料は、原本をご利用いただくことはできません。
 九鬼博士の旧蔵書のご利用については、貴重資料の利用案内をご確認ください。収蔵されている本は、甲南大学機関リポジトリから公開している『九鬼周造文庫目録』でご調査いただけます。

 本資料の公開は、KONANプレミア・プロジェクトの研究力展開プロジェクトの「甲南大学知的財産デジタル化推進プロジェクト」で行いました。
 甲南大学図書館は、これからも甲南大学が所蔵する貴重資料や研究成果をデジタル化・WEB公開することでさらなる利活用を図り、社会全体の学術研究発展に貢献いたします。

75冊多読チャレンジ 達成者インタビュー

大口 希(おおぐち のぞみ)さん 知能情報学部 1年次生

 2024年5月13日に『多読チャレンジ』75冊を達成されました!
 始めてから約2週間という短い期間で達成されており、現在は100冊読破に向けて読み進めているとのことでした。
 語学学習室内のレベル0から、徐々にレベルを上げつつ、授業後など、まとまった時間に読んでおられるそうです。最終的に語学学習室のレベル3~4をスラスラ読めるようになればいいな、とお話しされており、楽しみながら取り組まれているのが伝わってきました。

 以下は、ご本人のアンケートによるものです。


Q.『多読チャレンジ』 を続けるために工夫したことを教えてください。

A.工夫などは特にしませんでしたが、多読三原則というルールのおかげで、楽しみながら様々なジャンルの洋書を読めました。

Q.読みやすいと思ったシリーズはありますか?

A.Oxford Read and Discoverシリーズ(現実/ノンフィクション)
  FOUNDATIONS READING LIBRARYシリーズ(物語)

Q.お勧めしたい、お気に入りの本があれば教えてください。

A.お気に入りの本は特にないのですが、「読みやすいと思ったシリーズ」として紹介させていただいた、Oxford Read and Discoverシリーズの本は、絵で単語を説明してくれているので、内容が理解しやすいですし、興味が湧く内容が多いのでオススメします。

Q.現在、チャレンジ中の「多読チャレンジャー」に向けて、メッセージがありましたらお願いします。

A.語学学習室に置いてある『英語多読入門 / 古川昭夫監修・著』を多読ついでに読むのは、ありかなと思います。まだ始めたばかりのビギナーですが、皆さんに負けないように一生懸命かつ、楽しみながら、他200冊とハリーポッターシリーズを読破することを目標に頑張ります!

☆2024年度から、継続しやすいように、新ルールになりました! 皆さんもぜひ、チャレンジしてみてください!

 甲南大学図書館では、多読チャレンジャーを随時募集中です。
 英語多読学習に興味のある方は図書館1階カウンターでエントリーしてみてください!
 25冊以上達成すればKONANライブラリサーティフィケイトの2級以上の要件にも適用されます!

KONANライブラリ サーティフィケイト学生企画『LLブックにふれてみよう』

KONAN ライブラリ サーティフィケイト 学生企画
『LLブックにふれてみよう』

展示期間 :2024年 5月7日(火)~ 6月11日(火)まで
場所:図書館1階閲覧室

 

 

「皆さんはLLブックという本があることを知っていますか?

LLブックとは、知的障害を持つ方や日本語が得意でない方でも読めるようにした本で、スウェーデン発祥です。」

 

現在、世界各国で広がっており、日本でも広がっているLLブック。
この展示では、実際にLLブックを手に取ってご覧いただけます。
どんな日本語で書かれているのか、本の質感も触りながら確かめてみてください!

 

 

また、こちらのLLブックは神戸市立三宮図書館のご協力のもと、展示することができました。
この場をお借りいたしまして、厚く御礼申し上げます。

 

 

※LLブックは館内閲覧限定です。貸出はできませんのでご了承ください。

 

 

企画者: 法学部3年生 三谷 起輝