1-2. 語学学習室」カテゴリーアーカイブ

『Sideways Arithmetic from Wayside School』 Louis Sachar

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル3】 830/SA/3
Title: Sideways Arithmetic from Wayside School
Author: Louis Sachar

ちょっと奇妙な学校「ウェイサイド・スクール」を舞台にしたシリーズの番外編。
愛読している子どもたちから作者のルイス・サッカーあてに、10000通以上のファンレターが押し寄せてきているそうです。
みんなウェイサイド・スクールみたいな学校に行きたいと書いてあるのだとか。
でも、学校でアイスクリームを食べたり、絵を描いたり、カメの映画を見ているだけと思っているんだったら、大間違い。ウェイサイド・スクールの生徒になるのだったらこれくらいの算数の問題は解いてもらわなくちゃあ…とできあがったのが、この本です。
算数といっても普通の算数ではありませんよ。
冒頭の問題が、elf+elf=fool…
さて、e,f,l,oそれぞれのアルファベットにあてはまる数字を考えてください。
ははあ、なるほど!!と感じ入る、面白くてまじめな本です。巻末に答えの頁があります。
「自分で解答するまで見るんじゃねえぞ!」との警告が2回入ります。
要は、先に答えを見ちゃうと自分で問題を解いたときの達成感や喜びが「一生!!!」味わえなくなるんだぞ!ということです。
英語は優しいんだから、がんばれ!

『Yertle the Turtle and other stories』 Dr. Seuss

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル2】 830/SE/2
Title: Yertle the Turtle and other stories
Author: Dr. Seuss

Yertle the Turtle, Gertrude McFuzz, The Big Bragの三編が収められています。
Dr.Seussの作品の中では、リズムとか押韻とかを楽しむよりも、ストーリー性の強い三編です。
「欲」とか「見栄」とか、「他人より勝りたい」という気持ちを笑っています。イソップ寓話のようなお話です。お約束のストーリーといえばそうなんですが、やっぱりオチまで一気に読んでしまいたい作品です。
このお話は、The cat in the hat and other Dr. Seuss favorites (CD/E/1)のCDで有名な俳優陣が音読してくれています。

『Did I ever tell you how lucky you are?』 Dr. Seuss

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル1】 830/SE/1
Title: Did I ever tell you how lucky you are?
Author: Dr. Seuss

落ち込んだ時には、自分に言い聞かせなさい。自分はほんとはすごくラッキーなんだよ、と。
趣旨には賛成です。でもなぁ…自分より不幸な人のことと比較して自分が幸せだと思うことには納得いきません。人の立ち位置みなけりゃ、自分の立ち位置が決まらないなんて、それこそ不幸だと思います。この本を読んでちょっと考えてみてください。
このお話は、The cat in the hat and other Dr. Seuss favorites (CD/E/1)のCDで有名な俳優陣が音読してくれています。

『Fantastic Mr Fox』 Roald Dahl

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル3】 830/D/3
Title: Fantastic Mr Fox (すばらしき父さん狐)
Author: Roald Dahl

『Charlie and the chocolate factory(チャーリーとチョコレート工場)』(837/P/1)の ロアルド・ダール作品。
農場主とキツネの知恵比べを描いた物語です。
妻と4匹の子どもたちを育てるために、父さんギツネは三つの農場から食料を調達しています。
それに怒った農場主は、父さんギツネを懲らしめるために、捕獲大作戦を繰り広げます。
父さんギツネ大ピンチ!!!!!
2009年にウェス・アンダーソン監督によってアニメーションになりました。父さんギツネはあの大物俳優ジョージ・クルーニーが担当したとのこと。本を読んだ後には、ダンディな父さんを英語で聞いてみてはどうでしょう。

『The Other Boleyn Girl』 Philippa Gregory

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル6】 830/G/6
Title: The Other Boleyn Girl (ブーリン家の姉妹)
Author: Philippa Gregory

イングランドの歴史を変えた結婚と、隠された姉妹の秘話を描いた物語。
16世紀のイングランド。時の国王ヘンリー8世が、田舎貴族ブーリン卿の娘メアリーを愛人に指名した。けれど、野心家の姉アンは妹メアリーに激しく嫉妬する。
やがて、周囲の欲望も絡み始め、姉妹は思わぬ運命をたどる事に・・・
ヘンリー8世は気に入らない人物は次々に首を刎ねた暴君として知られています。
彼は生涯6度結婚しますが、『ブーリン家の姉妹』は2度目の結婚のエピソード。
当時、ローマ・カトリック教徒であったヘンリー8世は、最初の妻との離婚を認めないローマ教皇と対立し、イギリス国教会を設立することになります。
権力をめぐる女の野心と栄光と悲劇。
上級者向けの歴史小説です。

『The Nanny diaries』 Emma McLaughlin, Nicola Kraus

語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル6】 830/MA/6
Title: The Nanny diaries (ティファニーで子育てを)
Author: Emma McLaughlin, Nicola Kraus

元ベビーシッターの著者二人による実録小説。
NYセレブの子育ての”すごさ”を、一般人ベビーシッターが余す所なく描いたコメディーです。
大学を卒業したけれど、就職が決まらなかったアニーは、ニューヨークの高級住宅街でベビーシッターをすることになります。
家庭に無関心な両親、なついてくれない子ども、そしてクマのぬいぐるみには・・・
映画版の邦題は『私がクマにキレた理由』。 主演は、スカーレット・ヨハンソンです。