[藤棚ONLINE]経済学部・森 剛志先生推薦『革命前夜』

図書館報『藤棚ONLINE』
経済学部・森 剛志先生 推薦

監視国家での人間関係は2つ:密告するか、しないか

こんな小説があったのか。可憐にして重厚、しかもエンタメ感十分の内容の文章が体内に脈打ち流れてくる。読み終わってしばらくぼっと放心状態だ。昭和が終わったその年(1989年)、ピアニストを目指して1人の日本人青年眞山柊史(マヤマ・シュウジ)が東ベルリンに到着する。冷戦末期の東ドイツの雰囲気は、母国日本とは大違いだ。人が人を監視する社会。なぜ、一介の日本人留学生に最初から外務省職員が同伴するのか読み進めるうちにわかってくる。ここは監視社会なのだ。しかし、シュウジが志すピアニストの世界は、才能と人生をかけて世界中から集まった天才・鬼才ぞろいだ。息の詰まるような熾烈なピアニストの世界を堪能したかと思うと、時代は大きく音をたてて動き出す。自由を奪われた東ドイツの若者たちが抗議活動を起こしだす。その中には、圧倒的な美貌と美しい演奏を奏でるクリスタもいる。シュウジも否が応でも、この時代のうねりの中に巻き込まれていく。そして、ついにその時がくる。ベルリンの壁崩壊。決して過去の出来事ではない。いま、なぜ香港の若者が熱くなっているのか。日本にいながらでも、今の時とその時を重ね合わせながら読み進めることができる青春エンタテイメントだ。