KONANプレミア・プロジェクト「文学、あります」第一回『外側に紡ぐ物語 ―村田沙耶香さんに聞く小説の世界―』を開催しました

 2023年12月23日(土)に、2016年に『コンビニ人間』で芥川賞を受賞され、現在翻訳を通して30カ国以上で読まれている作家の村田沙耶香さんをお招きして、文芸イベント『外側に紡ぐ物語』を開催いたしました。

聴衆が詰めかけた会場の様子

 本イベントは、甲南大学の教員と甲南中学・高校の教員有志からなるチーム「文学、あります」と甲南大学図書館職員スタッフの教職協働によるKONANプレミア・プロジェクトの一環で、毎年文学の場で活躍している方をお招きしてイベントを開催し、大学や学問の中に囲い込まれがちな「文学」を、学生や一般の人に開いて、そういう「場」を共有していこうという文化貢献を目的としています。

公開インタビュー

 本イベントの前身となる、コロナ禍前の2019年に開催された、イスラエルの作家エトガル・ケレットさんと日本の作家西加奈子さんをお招きした文芸イベント『おもしろさの向こう側』で中心となったのはケレットさんと西さんの対談でしたが、その際に聴衆として参加してくださったのが両者と親交のある村田沙耶香さんでした。コロナ禍が収まり、新たに本プロジェクトを発進するにあたり、19年の続きとするためにも、ぜひ村田さんにご登壇いただきたいというのが企画チームの願いであり、村田さんがその想いに応えてくださったことから実現した特別なイベントが、この「外側に紡ぐ物語」です。

 甲南中学・高校教員の藪上先生の司会、紹介に引き続き登壇された村田さんは、文学部教授・秋元孝文を聞き手とし、さまざまな質問に公開インタビューの形で応えてくださりました。小説の執筆スタイルから『コンビニ人間』にまつわる話、常識や社会通念の「外側」を書くスタイルについてなど、話題は多岐に渡り、会場に詰めかけた200人の聴衆は村田さんの真摯な言葉に固唾を飲んで耳を傾けました。詳細な内容は参加した人だけの特権なのでここには記しませんが、「小説という臓器」など、村田さんならではの発想が随所に見られる特別な時間となりました。

質問に答える村田沙耶香さん

 公開インタビューの中盤では甲南大学の学生による質問コーナーもあり、また公開インタビューの後には会場とのQ&Aセッションで、会場から寄せられた多数の質問に時間の許す限り答えていただきました。

学生有志によるインタビューセクション

 イベント終了ののちにはサイン会、事前授業に参加した有志学生との茶話会まで村田さんにはご対応いただき、聴衆や学生にとっても、世界文学の第一線で活躍される作家と直接言葉を交わす貴重な体験となったことと思います。

事前授業に参加した学生との茶話会

 チーム「文学、あります」としてもこのような華々しい形で第一回イベントを開催できたのは大変喜ばしく、ご登壇を快諾し惜しみなくご自身の執筆について語ってくださった村田沙耶香さんに感謝の気持ちでいっぱいです。

 本チームは、このプロジェクトをできるだけ息の長いものにして、「文学、あるよねえ」という思いを学生や地域の皆さんと共有できる場を毎年設けることができればと願っております。甲南大学がそういう大学らしい「文化」的な発信ができる場として育ち、認知され、地域社会の豊かさを醸成していく存在となることに少しでも貢献できればと思います。今後とも当プロジェクトへのご参加を通じて皆様にご支援いただければ幸いです。

(文責:文学部英語英米文学科教授 秋元孝文)

※本イベントは、2024年1月末までアーカイブ配信しています。
こちらからアクセスください。