福沢諭吉著 齋藤孝訳 『現代語訳 文明論之概略』

経済学部  3年生 Tさんからのおすすめ本です。(KONAN ライブラリ サーティフィケイト)

書名 :  現代語訳 文明論之概略
著者 :  福沢諭吉著 , 齋藤孝訳
出版社:筑摩書房
出版年:2013年

 筆者の福沢諭吉は、大坂の蔵屋敷で下級武士の長男として生まれた。幼少期は塾で勉強に励み、慶應義塾の基礎となる蘭学塾を開いた。以降、アメリカ、イギリス、ロシアを訪問した。彼の啓蒙思想、教育の考え方は、近代日本の発展に大いに貢献した。学問の重要性を説いた「学問のすすめ」は彼の代表作として現在も広く世間に知られている。

 本書は、「学問のすすめ」と同時期に刊行された諭吉による文明論である「文明論之概略」を現代に生きる我々でも読めるように、教育学を専門とする大学教授の齋藤孝氏が現代語訳した。タイトル通り本書は文明論であり、文明を発展させるにあたり何が大切であるかが述べられているが、それは、革新的な技術や時代に合った法律ではない。文明を発展させるにあたり最も大切なことについて、物事の本質を捉えてながらも、抽象的になりすぎず、欧米、アジアなどの歴史的な出来事や身近な物事を例に挙げて説明している。そのため、難しい本を読んでいる感覚は無かった。福沢諭吉という天才の考えを普通の大学生である自分が理解できたことに感動を覚えた。

 執筆当時と現在では、日本は大きく発展し、世界の中での日本の位置づけが変わっている。しかし、時代は変わったとしても、日本の文明の発展に必要なものは当時と変わらないように感じる。諭吉のメッセージは、現代に生きる我々にも通用するだろう。