語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル6】 830/C/6
Title: The 5 Love Languages
Author: Gary Chapman
結婚・家庭生活コンサルタントとして30年間結婚や恋愛のカウンセリングをしてきた著者のGary Chapmanがカウンセリングの事例を通して、「愛を伝える5つの言語」について書いています。彼は本書の中で、人は皆、愛を伝える言語がそれぞれ違うということ、その言語は①言葉②時間③物④行い⑤接触という5つに分けることができるということ、多くのカップルがお互いの言語を理解していないので愛を続かせることができないということを述べています。
本書は世界中でベストセラーになり、著者のChapmanは講演のため世界中を飛び回る多忙な生活をしています。また、彼のラジオ番組は200局以上で放送されています。
みなさんもこの本を読んで「愛が続く秘訣」を学んでみてはいかがでしょうか ??
「1-2. 語学学習室」カテゴリーアーカイブ
『The Phantom of the Opera』Gaston Leroux
語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル1】 837/U/1
Title: The Phantom of the Opera
Author: Gaston Leroux
Series: Usborne young reading ; Ser. 2
言わずと知れたミュージカルや映画で有名な作品です。なのであらすじは書きません。
語学学習室にある『The Phantom of the Opera』の中で、この本は全ページイラストがあり会話形式なので読みやすく、もしあらすじを知らない人でもすんなり物語の中に入れます。
この本でおススメなのが最後のページにある原作者についてです。みなさんはこの有名な作品の原作者を知っていますか??
最後のページを読んでこの本の著者を確認してみてください。
また最後に書かれている内容を確認する為に、レベル順に読んで行くのも面白いかもしれません。
『Sudsy Mom's Washing Spree』Wakiko Sato
語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル1】 830/SA/1
Title: Sudsy Mom’s Washing Spree
Author: Wakiko Sato
ある晴れた日、洗濯大好きの「せんたくかあちゃん」は、はりきって洗濯しました。
しかもなんと手洗いです。家中のものを洗い終わると、あらゆるもの・・・動物や子供たちまで洗って、庭中に縄を張って干しました。
「せんたくかあちゃん」は大満足!
ところがその様子を空から見ていたかみなりさまは・・・
絵も楽しくて、思わずどんなものが干してあるのか探してしまいます。
英語が苦手な方でも話がわかりやすいですよ。
『The fabulous story of fashion 』 Katie Daynes
語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル1】 837/U/1
Title: The fabulous story of fashion
Author: Katie Daynes
Series: Usborne young reading ; Series two
皆さんに質問です。毎日着る洋服を考えるのは楽しいですか?それとも面倒ですか?
大学生になってオシャレに興味がわき、ファッション雑誌で国内外のファッショニスタのファッションをチェックしているアナタ!! この本でファッションの歴史について学んでみませんか?
裸で狩りをしていた人が寒いと感じコートが欲しいと思った瞬間からファッションタイムラインは始まります。あなたはどの時代のファッションが好きですか?いろんなファッションが紹介されている中で一番なじみがあるのはクリミア戦争でイギリス将軍が考えたといわれている○○○ィ○ンではないでしょうか。それでは最後の質問です。「3枚のペチコート作戦」の立役者の1人である公爵夫人の名からついたといわれている、前髪を大きく膨らませて高い位置でまとめ、ピンやバレッタなどで留めたヘアスタイルをなんというでしょうか?答えは…38ページにあります。
オシャレ番長と呼ばれたいあなたにおススメの1冊です。
『The elephant man』Tim Vicary
語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル1】 837/O/1
Title: The elephant man
Author: Tim Vicary
Series: Oxford Bookworms Library ; Stage1
19世紀後半イギリス。
ある日医師フレデリックは、酷い写真を目にした。そこに映っていたのは象のような姿の人間。エレファントマンと呼ばれ、見世物になっていたのだ。
翌日、フレデリックは彼を自分の勤める病院へ連れて行き観察する。どうということのない動作も彼にとっては困難なことだった。それから2年経ち…。
異形のために誰からも愛されず、怖がられ、あるいは蔑まれたエレファントマン、ジョゼフ・メリック。フレデリックとの出会いは、彼の人生を変えてゆく。
語彙も構文も難しくなく、読みやすい作品です。尚、デヴィッド・リンチ監督によって映画化されたLDも、図書館1階視聴覚コーナーにあります。
『Moonwalk』Michael Jackson
語学学習室からのBookReviewです☆
【レベル6】 830/J/6
Title: Moonwalk
Author: Michael Jackson
2009年6月5日にこの世を去った、King of Popマイケル・ジャクソンの自伝です。
この本の中で彼は、ジャクソン5として成功した子ども時代、家族への愛情、父親との確執、ダイアナ・ロスやポール・マッカートニーなど数々のスターとの交流、音楽やダンスへ対する思い、整形疑惑についても、率直に語っています。
わたしはこの本を読んで彼への印象が変わりました。わたし自身、数々の報道によって彼に対してスキャンダラスなイメージを植え付けられてしまっていたのだと思います。この本を読むと、彼がとても正直で純粋な人だということ、悪意のあるマスコミの報道に苦しんできたこと、限りなく高いプロ意識を持ち、常に努力をしてきた人だということがわかります。また、プライベートなものも含めて、たくさんの写真も収録しています。マイケルの曲が好きな人にはぜひ読んでいただきたいです。
そして、映画「THIS IS IT」(視聴覚コーナー DVD//L803)もぜひご覧ください!!